
1ヶ月の赤ちゃんが寝付きが悪いです。バウンサーで寝るけど長時間はNG。遊んでいるうちは寝かせなくてもいいのか悩んでいます。日中1時間しか寝ないこともあり困っています。
1ヶ月の赤ちゃんがなかなか寝てくれません😰抱っこか腕枕だと寝るのですが、どんなに熟睡していても布団に置くと起きます😰布団を温めてもダメでした😭
起きて一人遊びはしても、寝てくれません😰
バウンサーでは寝るのですが、長時間はダメだと説明書に書いてありますし、長くても30分にしています。
ご機嫌で遊んでいるうちは、寝かせなくても良いのでしょうか😰
今日は日中(8-17時)1時間しか寝てくれなくて😰困りました...
- ぷうたん(4歳10ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
抱っこ紐でもだめですか??
うちの子抱っこ紐にしたら寝てくれたので🙌🙌

まるた
うちもそんな感じで、いまだに腕枕してるので、腕がかなり痺れてますf(^_^;
夫は、ベビー毛布にくるんで抱っこで寝かしつけて、そのまま布団において成功してます!
ベビー毛布いいかもです(*^ー^)ノ♪
-
ぷうたん
同じなんですね☺️ちょっと安心しました😁
ベビー毛布、私もたまに成功するのですが、最近バレて泣かれます😭- 1月4日

ちゃみ
うちも昼寝しない子です😃
退院してから昼間はほとんど起きていました。その代わり夜は四時間とか寝てくれましたが(>_<)
今も昼寝なしで夜は長い時間寝ます(笑)
-
ぷうたん
お昼寝しないお子さんいらっしゃるんですね😳ちょっと安心しました☺️💕
うちの子も夜は結構寝てくれます😆夜寝てくれるのありがたいですよね😊- 1月4日

まるまる
私もそんな日がたまにあります!本当困るし気が滅入りますよね。
1ヶ月なら少しずつ起きている時間も出てくると思います。うちの子もお昼は寝ずに遊んでいる(?)時間がありますよ。
以前、置くと泣く以前に5時間ほど乳首をくわえていないと泣き続けたことがあり、この時は乳首も痛いし何にもできないし私も思わず大泣きしてしまいました。
そしてうちの最終兵器は添い乳です!
寝た後動かさなくていいのでそのまま寝てくれるかもしれませんよ。
添い乳は癖になるとか言いますが、私が行っていた産院では助産師さんも「添い乳すればいいよー」「癖になるって言ったって、小学生や中学生で添い乳じゃないと寝ない子なんていないんだし絶対終わるから!」と言っていました。
私も最初は抵抗がありましたが、今は夜の寝かしつけは添い乳です。
ちゃんと授乳してげっぷもしたあとやれば、短時間で寝てくれると思いますよ。
お互い頑張りましょう!
-
ぷうたん
同じような方がいらっしゃって嬉しいです☺️
5時間乳首は泣きたくもなりますよね😰赤ちゃんもお母さんもお疲れ様でした😭
添い乳、何回も試してるのですが、なかなか上手くいかないんです😭普段から乳首をうまく探して咥えられないからかもしれません😰- 1月4日
-
まるまる
そうでしたか💦
私も最初はうまくいかなかったです。そして左は上手に飲めていますが、右は今でもやりにくくてすぐ口からはずれてしまい、うまくできません。
半ば強引に乳首を口につっこんで(笑)くわえたらそーっとママが楽な姿勢になるといいかもしれません。
私も今、まさに添い乳中。右はからやりましたがうまくくわえられず怒って泣くので左にかえました😭- 1月4日
-
ぷうたん
添い乳できるようになると楽ですよね💦私も色々試してみます😭
添い乳は右も左も今のところダメなので、仕方なく抱っこで寝かせてから腕枕で寝かせてます😭かなり疲れるので、夜は主人と代わり番こです😂手をひねってしまい、昨日からはさらにしんどいです😥- 1月4日
-
まるまる
私は逆に腕枕をしたことがないので、もう少し大きくなったらトライしてみたいです!
手、大丈夫ですか?無理をせず、ご主人にたくさん協力していただいてお互い頑張りましょう😂
ちなみにうちは主人の抱っこではギャン泣きなので基本、赤ちゃんのことは私です💦- 1月6日
-
ぷうたん
今日は主人がほとんど抱っこしてくれていたので、ずいぶん楽な一日でした☺️
まるまるさんの赤ちゃんは、ママが大好きなんですね😁💕でも、ワンオペだと疲れちゃいますよね😰休める時は休んでくださいね☺️
今日は初エルゴに挑戦してみまして、気に入ったのか長いこと寝てくれて、家事が捗って嬉しい一日でした😆
赤ちゃんもママも日々成長ですよね。お互い頑張りましょうね😁- 1月6日
ぷうたん
エルゴ買ってみたはいいものの使ってなかったので試してみます☺️
アドバイスありがとうございます❤️
ぷうたん
今日抱っこ紐にしたら長いこと寝てくれて嬉しい一日でした☺️アドバイスありがとうございました😊💕