
コメント

アーニー
卵胞あっても無排卵ってこともありますよ。

ちびっこmama
まだ排卵してるかはわからないので、数日後再診して卵胞がいなくなってるか診てもらうと思いますよ!
今回は卵胞の大きさからタイミングをとる日を診てもらった感じてはなかったですか?
排卵検査薬のお話しもありましたか?
-
はる
回答ありがとうございます😊
卵胞がいなくなってたら排卵してるってことになるんでしょうか?
大きさからタイミングをとる日をみてもらってました😀
排卵検査薬を試してみてもいいと思うという話はしてました👌- 1月4日
-
ちびっこmama
私が受けた説明では、
卵胞がいなくなったということは、排卵しているとなるようです。
1日から数日後くらいまでは排卵したというのがエコーでわかると言われましたよ!
排卵してなければ、黄体ホルモンに変化するみたいです。
あとは採血でもわかるのでしてもらいました!
基礎体温は測られてますか?
基礎体温で排卵後の体温の変化などでもわかるから続けるようには言われています。
また排卵後に私はhcg注射を打つのですが、その効果も基礎体温でみるようになりました。
2日おきに病院に行けないことや、排卵日や排卵するまでの速度が人より早いらしく生理が終わって7日目から排卵検査薬をするため処方されます。
疑問だらけですよねー、妊活😭
お互い少しでも早く妊活卒業できますように( ´﹀` )- 1月4日
-
はる
詳しくありがとうございます😭
前に卵胞チェックしたら13ミリと言われ、その約一週間後に行ったら見えないって言われたので
それは卵胞がいなくなった=排卵してる。と解釈していいんですかね?🤔💦
基礎体温はつけてたのですが
ずーと小さなガタガタ状態で
先生にも分かりづらいねーと言われ
途中から無駄かなーと勝手に思いやめてしまいました💦
妊活がこんなに大変だとは…(>_<)- 1月4日
はる
そうなんですね💦
回答ありがとうございます😊