
コメント

なな
排卵しそうな大きな卵が5つ育っているとのことでしょうか?
生理のたびに胞状卵胞として小さい卵がたくさんあり、その中から主席卵胞として基本的には1つ(2つ)が排卵する大きさまで育ちます。
薬などを使わなければ、5つ大きな卵が育つことはあまりなく、排卵しそうな大きな卵が3つ以上育ってしまった場合は、タイミングを取ること自体を禁止されることが多いです。
小さい卵胞が5個以上見えることは普通です。
なな
排卵しそうな大きな卵が5つ育っているとのことでしょうか?
生理のたびに胞状卵胞として小さい卵がたくさんあり、その中から主席卵胞として基本的には1つ(2つ)が排卵する大きさまで育ちます。
薬などを使わなければ、5つ大きな卵が育つことはあまりなく、排卵しそうな大きな卵が3つ以上育ってしまった場合は、タイミングを取ること自体を禁止されることが多いです。
小さい卵胞が5個以上見えることは普通です。
「排卵痛」に関する質問
みなさん、生理周期どのくらいですか?? 低温期は何日くらい続きますか?? 7/6 ほんの少し伸びオリ? 7/7 かなり排卵痛が強い 夕方くらいから白いサラッとしたおりもの 7/10 夕方からペタペタとしたオリ…
排卵検査薬の写真あります。 これって、7/7に排卵してますよね?🤔 いつもより2.3日早く、 しかもいつも排卵痛が結構あるけど 今回は少しあったかな?程度で... 排卵が早まったですかね🧐
今回はストレスになりすぎて排卵検査薬も使っておらず、基礎体温もはかってません🤣 みなさんの排卵痛を感じるタイミングと、のびおりが出るタイミングをお聞きしたいです🙇 ルナルナとKONOTOKIでは、7/12(土)が排卵予測…
妊活人気の質問ランキング
みやび
そうです!人工授精のためにクロミッド飲んでて、今回は5個も大きくなったから中止になったんですけど、いつもない排卵痛がこんなに痛いのは個数も関係してるのかなって思って🥲
なな
そうだったんですね💦
それだと仰るように卵が多いため排卵痛が多く出ているか、もしくは卵胞が5個大きくなってしまっているので、卵巣自体が腫れてしまって痛みが出ている可能性があるかと思います😢
私は体外受精中ですが、卵を多く育てる影響で少なからず卵巣が腫れるので、腹痛がよくあります😣
みやび
卵巣が腫れてるのは可能性ありそうですね🥲多嚢胞だから排卵促進剤入れると多く育ってしまうのが悩みです😔
お互い頑張りましょうね🥹