
コメント

ぴぴぴ😎
産後ケア?というのかは
分かりませんが両親や親戚に頼れないので、市役所でお願いして
お手伝いさんを呼んでました( ¨̮ )
1時間800円(年収に応じて安くなります)で、週3回ほど!
私のところにはお子さんがいる方が手伝いに来てくれていたので、色々相談できました( ¨̮ )💓
本当に最初の3ヶ月は、話し相手も欲しいし、眠いし、家事なんて出来ない感じだったのでオススメです😋
ぴぴぴ😎
産後ケア?というのかは
分かりませんが両親や親戚に頼れないので、市役所でお願いして
お手伝いさんを呼んでました( ¨̮ )
1時間800円(年収に応じて安くなります)で、週3回ほど!
私のところにはお子さんがいる方が手伝いに来てくれていたので、色々相談できました( ¨̮ )💓
本当に最初の3ヶ月は、話し相手も欲しいし、眠いし、家事なんて出来ない感じだったのでオススメです😋
「出産」に関する質問
妊娠・出産人気の質問ランキング
iku
そうなんですね!たしかにわかる人がそばにいるだけでも気持ちも違いそうですね(^.^)一日どのくらいの時間お願いしてましたか??
ぴぴぴ😎
2時間を1回
1時間を2回でした!( ¨̮ )
でも十分でしたよ!(ง `ω´)ง
旦那の愚痴、子供の話聞いてもらって
基本的な家事をやってもらってました。
私自身産後精神不安定だったので
とても助かってました✩︎⡱