※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママちゃん
子育て・グッズ

男性は子供の機嫌がいい時だけかまったりするの?機嫌悪い時はノータッチ。機嫌がいいと可愛いのに、機嫌悪い時は違うの?怒りながら運転してたりもするよ。

男の人って子供の機嫌いい時だけかまったりしませんか?😥
泣いて機嫌悪い時はノータッチ😥
いつもご機嫌だったら可愛いのになぁ❤️だって、、。
は??って思いませんか?😥
いやいや、誰だって機嫌悪い時あるしー!
さっきだって運転中に他の車に怒りながら文句タラタラら、、。
お前だって機嫌悪かっただろー!!!!
やだやだ。。

コメント

とわ

わかります😩
機嫌わるくなったら、お母さんのほうがいいもんね〜とあたしにパスしてきますもん💦
家事やらなんやら、やることたくさんあるのにあやしてよーの日々です😑

  • ママちゃん

    ママちゃん

    共感してもらえて良かったです😥
    そのくせ、俺だと泣くしって落ち込んでたり、、。
    あー疲れる疲れる😥

    • 1月4日
8りら

とってもわかります😣しかもそれ言っても、ちゃんとあやしとるし!!の一点張り😫やってないのに、やってますって架空の話ばっかりしてくるのでムカつきます。

  • ママちゃん

    ママちゃん

    共感してもらえて嬉しいです😥
    うちもですー!
    あやしてるって携帯いじりながらオモチャカラカラしたり😥
    ため息です😥

    • 1月4日
あんこ

すごくわかります😭😭
泣いたりくずったりしたらママのとこいっといでーパパじゃだめなんやなーって機嫌のいいときだけ相手しているってかんじです😭
すこしでもあやす努力してよーっておもいます😭

  • ママちゃん

    ママちゃん

    ですよね😥
    俺じゃ泣くしって落ち込んでるんですが、当たり前じゃん、、、って言いかけて我慢してます😥
    ため息😥

    • 1月4日
らぷんつぇる

ありますねー。そりゃ機嫌いいときだけなら誰も、苦労せんわって思います😵
そんなこといってたらいやいや期の子供いるお母さんどうなるんだ。。

  • ママちゃん

    ママちゃん

    ですよね、、、
    ちょっと泣くと今日は機嫌が悪いのかな?って😥
    一日中ニコニコなんかしてないしー!!ってイライラします😥
    お前も一日中笑ってみろーって言いたくなります😥

    • 1月4日
  • らぷんつぇる

    らぷんつぇる

    すぐにはい、ママのとこいっといでーってパスされます😵

    • 1月4日
ちよ

皆さん大変なんですね💦
主人はぐずって大変な時こそ変わって遊んだりしてくれるのでかなり助かります💦

  • ママちゃん

    ママちゃん

    素晴らしい旦那様❤️😊

    • 1月4日
♡a.mam♡

わかります💦
子供が機嫌良い時はかまうのに、子供がぐずったりするとうちの場合はすぐノータッチというより子供にうるさいとか怒ったりします😩😩😩
どっちが子供なのかわからなくなります。笑

  • ママちゃん

    ママちゃん

    うるさいのはしょうがないですよね😥

    大きい子供はいりませんよね笑😥

    • 1月4日
mama。

とっても共感します😭でも今は娘も会話できたり意思をはっきり伝えることもでき、パパっ子っていうこともあってか、かなり協力的になりました!妊娠中だから余計かな?1歳すぎあたりから意思疎通がパパでも出来始めたのでそれまでの辛抱かな〜と今は思ってます(笑)でも赤ちゃんの時は本当に大変ですよね。最初から積極的に育児してくれる旦那さん羨ましい限りです。

  • ママちゃん

    ママちゃん

    意思疎通出来るようになればきっと今よりかまってくれますかね!
    しょうがないのかもしれませんね😅
    泣いた時こそあやしてくれたらいいなぁ😅

    • 1月4日
ままりん

わかりますー!
機嫌悪くなった途端眠くなったの?じゃあママじゃなきゃダメだねーとか言ってすぐ私にパスします😑
寝かしつけも私がおっぱいさえあげたらパパでも寝かしつけできるかもしれないのに寝る時はママじゃないとダメだもんねーとか勝手に決めつけて絶対寝かしつけはやりません!

  • ママちゃん

    ママちゃん

    俺だと泣くって落ち込んでるんですよ😥
    めんどくさーい😥

    • 1月4日
  • ままりん

    ままりん

    機嫌のいい時だけ構っていればそりゃあそうもなりますよね😑😑
    子どもだってちゃんとわかるんだから😝

    • 1月4日
むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶

うちの旦那は仕事でほとんど家にいないので、一緒に居れる時は、結構あやしてもらってます🤔もちろん、パパやと泣く方が多いしすぐうちの所にハイハイしてくるけど、「パパとあんまり遊べないからパパのこともっと知らないおじさんになっちゃうよねー( ˙³˙)~♪ちゃんとあやさないともっとパパ嫌になっちゃうよー」とかゆって、わたしは「じゃ、ママは家事してきマース✋🏼よろしくー!」って強制的に世話させます!もちろんママがお世話してても泣く時もあるから、ちゃんと離乳食食べさせる時とかムービーとって、こんなにあげるのも片付けるのも大変なんやぞってアピールします😏

  • ママちゃん

    ママちゃん

    パパ育ですね👍
    私も頑張ります笑!!

    • 1月4日
リエ

不機嫌でもご機嫌でも、相手してくれますよ。5ヶ月頃にどうしても母親でないとダメって時がありましたが、私が手が離せなければ旦那が頑張ってくれてましたよ。

  • リエ

    リエ

    あと、父親育成必須です。育てないと父親になりませんよ、男は。

    • 1月4日