
仕事をしているけど幼稚園に通わせたい。現実的かどうか不安です。アドバイスをお願いします。
仕事をしているけど幼稚園に通わせたいと思っています。
けど現実には厳しいのかな?
アドバイスいただけたらありがたいです。よろしくおねがいいたします!
- もも
コメント

ももたろう
延長保育などを使って幼稚園に通わせてる方、沢山いると聞きますよ!

ままり
私も幼稚園に行かせて仕事予定ですがやはり時間が厳しそうです。
なので親にお迎えや送りに行ってもらう予定です。
-
もも
ご両親はお手伝いしてくださってうらやましいです!!
やっぱり少し位は頼めたらいいんですがなかなか。- 1月4日
-
ままり
そうですよね‼️
なので私も保育園に変えることも考えました:(;゙゚'ω゚'):- 1月4日
-
もも
自分自身が幼稚園に通っていたので。
そして幼稚園教諭も保育士もやっていたので、やはり幼稚園がいいかなーとおもっています。
なかなかバランスがとれませんよね。- 1月4日
-
ままり
本当にそうですよね‼️
でも、仕事重視だと保育園になりそうですよね( ´∀`)- 1月4日
-
もも
悩むところです。
仕事はこれからもあるけど、娘の今は今しかない!とおもっているので、やっぱり幼稚園にしようかなぁー。と思ってみたりです。- 1月5日

わらびもち大好き♡
フルタイムですか?
預かりのある園ならいけるかもしれません。
行事は休めますか?
私も短時間パートにでてますよ
-
もも
四時間なのでいけそうです!
本当は六時間希望ですが、、- 1月4日
-
わらびもち大好き♡
6時間も毎日でなければいけますよ😊
預かりにしたら。
役員も二役してますが、なんとかなってます😊- 1月4日
-
もも
確かに!毎日でなければできそうな気が!的確なアドバイスありがとうございました!
- 1月4日

美由
幼稚園教諭してます!
共働きのお家の方はよく、役員会とか大変っていいますね。集まりとかもあるので。。。
でも、それ以外は延長保育もあるので、大丈夫かと思います!
-
もも
私も幼稚園教諭でしたので、内情はよーくわかります。
役員会。。大丈夫かなぁ。- 1月4日

ももんちゃん
幼稚園で働いていましたが、フルタイムだと学校の先生の子どもとかもいました。
長期休みも預かり保育をしている園はあると思います。が、保育園に比べたら、預かり時間も少ないし、休みは多いですね...
側に誰か頼れる人がいたら1番ですが、幼稚園にファミサポさんが迎えにきて、その後は別の場所でお迎えを待つとか毎日じゃなくてもしてる方はいました。
行事への保護者の参加がどれくらいか、行事後の代休、預かり時間、長期休暇のときの保育など調べられたらいいと思います。
-
もも
見学して聞いてみようと思います!ありがとうございました!
- 1月4日

うに
娘が4月から行く幼稚園はお仕事してるお母さん多いですよって言ってました☺️
預かり保育が朝7時45分〜、夕方は18時までで、朝の預かり保育に間に合うようにと、18時まで預かり保育していた子達用の園バスもあるので送迎いらずで預けられます😊
役員も来年度からなくなるそうです。
働き方に合った幼稚園があるといいですね😊
-
もも
ありがとうございます。
やはり働くお母さんにも選択できる幼稚園があるといいのですが、、、- 1月4日

ぱーぷる
今年から娘が通う幼稚園は、朝は早朝お預かりと夕方は30分50円の延長お預かりがあります。→確か最大18時か18時半まで
フルタイムで毎日延長するなら月いくらとかで決まってます。
そういう幼稚園なら仕事していても通わせられますよ(^^)
-
もも
そうですね!
延長がある幼稚園探してみようと思います!- 1月4日

ままり
本当ママにもお子様にとっても良い結果に出るようになれば良いですよね(╹◡╹)
グッドアンサーありがとうございます‼️
-
もも
こちらこそ、ご丁寧に返信ありがとうございました!
- 1月5日
もも
やはり延長保育は必須ですよね!ありがとうございました‼