
教えて下さい!現在第二子妊娠中、来月に出産を控え今の賃貸アパートが狭…
教えて下さい!
現在第二子妊娠中、来月に出産を控え今の賃貸アパートが狭く、実親との二世帯を検討中です。
実母は既に他界しており、実父は1人で一軒家にすんでおり、私は一人っ子なので、いずれ介護も必要かと実父も乗り気のようで、二世帯の話が進みました。
しかし、検討するにあたり、何から検討すべきか全く分からず話をどう進めてよいかわかりません。
主人は完全分離型の二世帯、今の実家を増築リノベーションと考えているようですが、お金や間取り、業者などどこに相談すべきか教えていただけると嬉しいです。
実際、男性陣は理想、夢的な話で盛り上がって話を進めてましたが、私は住んでから揉めることや家を増築することで毎月のローンや光熱費など支払いが大変になることも避けたいと思っています。
- よしよし(7歳, 9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
ご主人の立場を考えたら、完全分離の方がいいかなと思います。
今の家を建てた時のハウスメーカーや工務店にご相談されたほうがスムーズだと思いますよ。
よしよし
やはり分離型ですかね。今の実家は築30年くらい経っており、建てた工務店さんがもうお仕事をたたまれたようで。。はじめての工務店さんに相談するのもどこが良いのかわからずで。。