
コメント

退会ユーザー
諦めて捨てます。

退会ユーザー
はい、ミルクだけは飲むのでそうしてます。
-
ちょこん
上のお子さんですか?- 1月4日
-
退会ユーザー
下です。あまり食べずミルクばかりです。
- 1月4日
-
ちょこん
1歳三ヶ月のお子さんですね😊
最近食べムラで悩んでます。。- 1月4日
-
退会ユーザー
みんなそんなもんなので大丈夫ですよ。勿体ないですけどね。
- 1月4日
-
ちょこん
食べて欲しくてつい無理強いしてしまいます。。- 1月4日

りーこ*°
まだその頃は食べなかったら、授乳してました(^ ^)
もう少し大きくなってからは、フォローアップをおやつに飲ませたり、バナナやおにぎりなどエネルギーになるものを食べさせてました◎
未だに食べムラだらけでバランス良く食べれてませんが💦
-
ちょこん
バランスよく食べれないですよね😂
前まではよく食べていて、離乳食後はミルクやおっぱいなしだったんですが、、急に食べムラ出てきて食べる量少ないのでミルクあげた方がいいのかなぁ?と。。- 1月4日
-
りーこ*°
離乳食後の授乳なしのリズムで続けたかったら、間食のタイミングで授乳かフォローアップとかですかね?うちはまだ卒乳してないなら、食べなかったら授乳にしてましたが(^ ^)
離乳食は食べないけど、それだけで足りないって泣くならすぐ授乳してあげた方が良いかなと思うのですが、そうじゃないなら次のタイミングでも良いのかなと思います◎
食べムラ出てきますよね〜💦なんでも食べる子が羨ましいです(>_<)- 1月4日
-
ちょこん
今日のお昼は半分以上残して、ごちそうさました後もグズグズしてたのでミルクあげました!
離乳食食べないなら、ミルクよりフォローアップの方が栄養あるしいいですかね?
食べてくれなくてついイライラしてしまう自分も嫌です😩- 1月4日
-
りーこ*°
遅くなってすみません💦
ご飯の代わりになるのはミルクらしいですよ◎離乳食を食べない代わりはミルクにして、離乳食はある程度食べるけど栄養バランスを補う?ならフォローアップミルクだと教えてもらいました(^ ^)
食べてくれないと焦るしイライラしちゃいますよね💦私も、周りではよく食べる子ばかりで毎日焦ってました(>_<)でも、いつの間にかバランスはよくないですがある程度食べるようになって来て、あっという間に卒乳しちゃいました(^ ^)ま、そのうち食べるだろう!くらいの気持ちでお子さんのペースで見守ってあげるのもありかもしれませんよ◎ミルクも母乳もちゃんと栄養取れますし、まだまだ離乳食は練習期間ですしね✨- 1月4日
-
ちょこん
ミルクとフォローアップミルクの使い方ありがとうございます✧︎*。
食べて欲しくてつい無理強いしてしまったりしているので、少し気を楽にして、食べなかったらミルクあげればいいや〜!くらいな気持ちでいけたらいいですね✨- 1月5日

clover(*´∀`)
その頃は離乳食あまり食べてる感じでは無かったのでミルク飲ませて1歳からフォローアップミルク飲ませてました😊
-
ちょこん
ミルクあげてたんですね!
前まではよく食べていたので、離乳食後はミルクなしだったんです!あきらかなに食べてる量少ないし、やはりミルクあげた方がいいですよね🙌- 1月4日
-
clover(*´∀`)
小児科の看護士さんに相談したら言われました😃
その看護士さんは保育園で働いてた事もありよく相談してます😃- 1月4日
-
ちょこん
ありがとうございます✧︎*。身近に相談できる信頼できる方がいて羨ましいです😊
食べが悪かったらミルクあげる!で大丈夫なんですね👍
食べてくれなくてついイライラしてしまう自分…夜間断乳しようとしてもギャーーって叫ぶように1時間泣かれて、結局おっぱいあげちゃう自分。
どうしたらいいのか悩みばかりです😭- 1月4日
-
clover(*´∀`)
そんなにイライラしなくても大丈夫ですよ😃
母乳もミルクも飲ませてあげてください❤️- 1月4日

ぱる(*´꒳`*)
その頃ごはんよりおっぱいでした😗💋
毎回作ってあげるようには
してましたが食べない期間は量も少なめ
泣いたり嫌がったら切上げておっぱいあげてました(´・ω・`)
1歳すぎたあたりから
食べる様になって
二人目妊娠で断乳したら
お子様うどんとか寿司屋のうどん
一人で食べちゃうくらい大食らいになりましたよ♡
-
ちょこん
せっかく作ったのに…ってつい無理強いして食べさせようとしてしまいます😓
一時的な事ならいいですが…きっといつかは食べてくれるようになりますよね✨✨- 1月4日
-
ぱる(*´꒳`*)
無理強いするのは良くないと聞きました(;_;)
でも分かります..苦労して作ったんだから食ってくれよ..ですよね(笑)
まずは食べることは楽しい😊って印象にすることも大切みたいですよ♡
そうですよ!時が来たら食べます(◦ˉ ˘ ˉ◦)
大きくなってもミルク飲んでる人は居ない!って開き直ってました(笑)
手づかみ食べさせるのもいいみたいで
ハインハイン持たせたりパンちぎって食わせたりしてましたよ!- 1月4日
-
ちょこん
無理強いは良くないってわかっててもつい…😓ダメですよね💦
手づかみはハイハインとスライスバナナは気分がよければ食べるんですが、他のものは持つの嫌がったり、手伝いながら持たせて口に持ってくとオエってやったり、ぶん投げたり…
もう手づかみ食べの時期なので手づかみしてほしくて、ハンバーグやサツマイモスティックやニンジンスティック、りんご、食パンにチャレンジしてるんですがダメなんですよね😵- 1月4日
-
ぱる(*´꒳`*)
うちの子もおにぎりとかベタベタしてるのは手掴み食べしたがらなくて
してくれたりできるものだけ持たしてました♡
スティックとかのが持ちやすそうで
スティック状にして出てたんですが
うちの子詰め込んでおえってなること
がおおくて(;_;)1口サイズと言うかサイコロ状に切ってパンとかもだすように
しました( ˙ᵕ˙ )
あとあんまり噛まないので柔らかく茹でてました( ˙ᵕ˙ )
難しいですよね(笑)一緒に頑張りましょう♡- 1月4日
-
ちょこん
ありがとうございます♡
コロコロ食パンやってみます!
子育て、本当難しいです😭💦正解がないですもんね。。- 1月4日
-
ぱる(*´꒳`*)
そうですね(´・ω・`)本当に手探りで子どもにあったやり方みつけるしかないですよね(´;ㅿ;`)
- 1月4日
ちょこん
ごはんは捨てて、ミルクなど授乳しますか?