
コメント

ほなママ
母乳自体を嫌がって飲んでくれないなら仕方ないですが、もし飲みにくいだけであれば搾乳して哺乳瓶で与えるか、補助具を使ってみてどうでしょうか?
娘は産後1週間ほど入院してしまい、授乳ができませんでした。1週間哺乳瓶生活だったので、そこから直接授乳にしても泣きわめかれるばかりでした。まずは搾乳したものを哺乳瓶で飲ませて母乳の味に慣れてもらい、徐々に補助具をしての授乳に変えていきました。少し時間はかかりましたが、そのうちに補助具も使わずに直接授乳が、できるようになりましたよ!
ほなママ
母乳自体を嫌がって飲んでくれないなら仕方ないですが、もし飲みにくいだけであれば搾乳して哺乳瓶で与えるか、補助具を使ってみてどうでしょうか?
娘は産後1週間ほど入院してしまい、授乳ができませんでした。1週間哺乳瓶生活だったので、そこから直接授乳にしても泣きわめかれるばかりでした。まずは搾乳したものを哺乳瓶で飲ませて母乳の味に慣れてもらい、徐々に補助具をしての授乳に変えていきました。少し時間はかかりましたが、そのうちに補助具も使わずに直接授乳が、できるようになりましたよ!
「男」に関する質問
おはようございます 今日は長男の入学式なのですが、 (入学式の方おめでとうございます(*^^*)) 入学式後みなさんなにする予定ですか? 保育園のこたちとランチや公園など約束したりしてますか? 会いたいのですが忙しい…
男性保育士さんについて うちのコの園では毎年2歳3歳4歳に男性保育士が付きます。 2歳3歳4歳だと丁度トイトレ時期と重なり遅い子だと4歳でもオムツの子がいると思います。 その園からは見学の時に『同性介助例外なし』と…
【子供3人以上で子連れ旅行されてる方教えてください】 夫婦ともに旅行がすきでコロナ前は年に数回海外旅行に出掛けていました。その後長男次男を出産し、その間もしばらくは国内旅行を続けておりましたが、昨年より家族…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ST4
そうだったんですね…最初大変でしたね💦けど直母飲めるようになってよかったですね😍すごいうらやましいですー!!
私、搾乳してもほとんど出なくって💦乳首自体は助産師さんに問題ないって言われ、拒否するまではうまく飲めてたんですよね、、。味も、飲む前から吸い付きたがらないので違うのかなぁと…。けど、ウトウトしてる時は吸い付いて飲んでくれました…笑 哺乳瓶だとめっちゃゴクゴク飲んでくれるんですよね笑😨しかもめっちゃ笑顔見せてくれます笑 母乳はたいして量も出ないし、大泣きするからやはり完ミのがお互いストレスフリーですかね💦