![お花](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那さん側の家族に娘を取られる気持ちになります。写真や動画を撮られるのも嫌で悩んでいます。同じ気持ちの方いますか?気持ちがなくなるでしょうか?
こんばんは。今11ヶ月の女の子を育てているのですが、皆様に質問です。私は自分の親や兄弟や親戚に娘をかわいがってもらえるのはとても嬉しいのですが旦那さん側の親や兄弟、親戚からかわいがられると娘をとられてしまうような気分になります。自分側の親や兄弟、親戚はこれまでお祝い金もたくさんくれたりおもちゃやお菓子買ってくれたりとにかくよくしてくれます。旦那さん側はそういうのはあまりないのですが遊びに連れていくとみんなでいっせいに動画や写真を撮ったり、とにかくテンションが高いです。初孫だからかもしれませんが。。。
私が幼稚なのはわかってますが写真や動画をたくさん撮られたりするのもほんとに嫌だし、旦那さんも日頃から親に娘の写メを送ってるようで、お母さんから「写メ毎日みて癒されてます。愛おしいよ。」なんて言われます。
なんだかとられてしまうようでほんとに嫌です。
同じような気持ちの方いますか?
またこの気持ちはいつかなくなるのでしょうか?
生んでからずっともやもやしています。。。
- お花(8歳)
![づん子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
づん子
私も旦那側の家族、親戚に抱っこされてるとモヤモヤします😭
産んでから結婚式を行ったのですが、そこではじめましての方達(旦那の親戚)に抱っこされてるのを見て、落とされるんじゃないか、その手はキレイなのだろうか、奪われるのではないか・・・と色々なことを考えてしまい、とても不安で泣きそうになりました・・・(ドレスを着ていて抱っこできなかったから余計に)
いくら旦那の親戚だろうが、こちらからしたら結婚したとはいえ、血も繋がらない他人ですからね💦
不安になりますよね。
一時期、義母が1番嫌で仕方がなかったですが、一度距離を置いたりすると少しずつですが、モヤモヤが薄れる時もありましたよ。ただ、嫌なことがあるとまたモヤモヤが大きくなりますが💦
モヤモヤするのはしょうがないことだと諦めてます🤦♀️
赤ちゃんは天使ですからね❤
写真を撮るのはいいですが、絶対にネットにアップだけはしてほしくないです(><)
![4人のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4人のママ
けっこうそうゆう方多いですよ!
私は子供が3人いますが、そうゆう気持ちになった事は一度もありません。
旦那の実家だけじゃなくても、なるべく色んな人に可愛がってもらえたら嬉しいし、子供にとっても親だけより幸せなことだと思ってます。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私もわかります( ; ; )
保育園熱で行けなくて私も仕事休めない時は義実家に嫌々預けてるんですが、この前義妹がスノウの顔入れ替える奴で息子と遊んでて、snsに勝手にupしてたので殺意湧きました(笑)
人の子供で遊ぶなよネット載せんなよ😡
なので本当に預けたくなくて、病児保育利用したいんですが、義実家と旦那にブチギレられて、泣く泣く義実家預けてます、ほんとーに嫌です。
子供取られる、というか何か変なことされないだろうか心配で💦
すみません私の愚痴になりました💦
この気持ちはきっと二人目三人目出来て余裕なくなるまで消えないんだろうなぁと思います😹
コメント