
義母と過ごす年末年始。これ、皆さんならどう思いますか?12/27 義母が来…
義母と過ごす年末年始。これ、皆さんならどう思いますか?
12/27 義母が来る
12/28〜31 私は子供連れて実家に帰る
その間、夫と義母2人で過ごす
日中、夫は仕事なので家にはいない
義母に家事やってもらう(といっても料理くらい)
31日の午後、私と子供自宅に戻る
1/5まで義母滞在
義母の滞在期間、長いと思いますか?
夫には年に1度しか会わないんだからいいじゃんと言われてます。
また、自分がいない間に夫と2人で過ごす、家事やってもらうのは抵抗ありますか?
家のもの勝手に触られるのは嫌なものですかね。
私は最初そんなに気にならないかなと思っていたけど、義母が掃除をちゃんとしない人なので汚くされるのが嫌かなと思ってきました。
あと、置いてある通りに戻してくれなかったり…細かいこと気にすると色々あり。
義母がいる間も料理は私がするし、そんなに長くいたら義母も悪いなーって気にならないのかなと疑問。
遠慮している様子はあります。
夫が5日から仕事なので5日に帰りますが休みがもっと長かったらもっといると思います。
料理してくれて、私もゆっくりできるならいてくれてもいいけど…。
作ってもらっても好みと違う料理なので、困る…そして作ろうか?とも言ってこないので自分で作ってます。
何より話が合わないので長く居てほしくないです。
義母さんと仲良しな方が羨ましいです。
- にゃん(8歳)
コメント

退会ユーザー
嫌すぎますね。。
自分がいないときに家にいて欲しくないですし、長すぎます。

みは
え!?義母が私がいないのにそんなに長く泊まることすら理解不能です。
ましてや一人で家にいる時間があるとか💦
もちろん物を勝手にさわられるのも嫌です。
仲がいいとか悪いとかの問題じゃないと思います。
実母ですらそんなことされたら嫌です😅
-
にゃん
夫の考えが、年末に私が居ないなら義母に来てもらっても問題ないよねって考えなのでそういうことになってます。
年末年始しか会えないから長く居させてあげたいからと。- 1月3日
-
みは
でもにゃんさんは嫌なんですよね?嫌ならいやって言わないと…。
一度こんなに泊まらせたら、今後もOKてことになっちゃいますよ…。
そもそも旦那さんに違和感無いのが不思議ですね😅
年始はお休みだったなら、自分が帰省するか、温泉にでも泊まりに行けばいいのにって思っちゃいます💦
うちは私がいない間はお茶するだけでも家には来ないです。
ちなみに義母とは飛行機の距離にすんでます。- 1月3日
-
にゃん
一度というか去年も来てるので、もう毎年恒例ですね。
今後は、こっちが義母の家に行くパターンもあるかと思いますが。
今のところ居ない間に来てもらうのは、そこまで嫌じゃないので大丈夫です。
だけどママリで質問したら、嫌だという回答が多くて、おかしいのかなと思ってきて気になってきました。
今はそれよりも、義母と一緒に居ることのが嫌です。- 1月3日

うさぎ
旦那さんの休みいっぱいまで居られるのは嫌ですねぇ…
家族だけの時間も残しておいてほしいですよね😢
-
にゃん
そうなんです😭多分、義母の移動が大変になるor子供がある程度大きくなるまで毎年こんな感じなのかと。
家族のみでも過ごしたいです。これじゃ家族のみの旅行も無理だし。- 1月3日

ぽん酢
長いし無理です😅
そういう義母だから仲良くできないんじゃないかと(^^;
うちは仲良しですが、うちに泊まることはありません。
見られたくないところもあるだろうから、とホテルで一二泊して帰ります🖐
気遣いをしてくれるから仲良くできてるんだと思います✨✨
-
にゃん
その通りで、感覚が普通とずれてる所があるので好きになれません。
気遣いしてもらえる義母さんが羨ましいです。- 1月3日

麦
実家が遠方なら仕方ないかなと思います。近くならこっちが泊まりに行くかな。
キッチン触られるの嫌ならご自分が不在の間は宅配や外食、惣菜などの手配をしておくからゆっくりしてくれと言っておくか、日数分作り置きしておけばいいかなと思います😊
家の中で勝手されたくないなら義母がいる間は自分も実家に帰らず自宅待機しますが😅💦
まぁなんにせよ、私は自分の家でもあるので、
他人に留守番させたくないので…
実家が、両親の法事とかじゃない限り帰らないです(笑)
どうしてもなら実印とか通帳とか給与明細とか
見られたくないもの全て
持ち歩くなり金庫に入れるなりして行くと思います(笑)
私は実家遠方なので、もし実の両親が来たら、そのくらいの滞在期間全然平気です。見ないで、触らないでと言ったら守ってくれるし変な詮索しないので。義両親はまだそこまで人間性を信用してないので、お客様扱いです。目を離しちゃいけない人扱いなので、家の主人(夫と自分)がいない家に残して出かけたくないです。
掃除できない人なら、極力家事をしないでいいようにして、
家事しないでゆっくりしてねと言ったらちゃんと余計な手を出さず、ゆっくりしてくれる人なら大丈夫ですが🙆♀️
-
にゃん
義母と一緒にいたくないので居る日数を減らすためにも、実家に戻ってます。
料理を用意しておくのは、そんなことしなくていいって夫に言われると思います。
外食はしてます。
両親なら来てもらって全然構いません。- 1月3日

ぽこ
長すぎる…
家に義母一人でいられることが本当に嫌。
どうにか期間短くできないですかね?😢
私なら1日泊まられるのも嫌ですが。笑
-
にゃん
夫が自分の考え曲げないので無理です。 というかこれでも去年より短くしてもらいました。
夫が年始は新幹線の値段が高いから安くなるまで居てもいいかと言ってきたので、嫌だ!と言って仕事始めに帰ってもらうことになりました。- 1月3日

naako
ええー😱😱😱
長すぎます😭💦
嫌すぎます😭💦
しかもいない間勝手にキッチン使われるのも嫌ですし😣
なぜにゃんさんがいない間旦那さんが実家に帰らないのでしょう?😥
そしてお義母さん泊まるにしてもそんな長くなくても…と思ってしまいます(>_<)
-
にゃん
旦那は31日でまで仕事なので帰れず。
あとは、義母に孫を見せてあげたい&義母もまで孫が見たいのでこっちに来ることに。
長くいるのちょっと図々しいですよね…
年明け数日間じゃダメなのかなぁ…- 1月3日

退会ユーザー
え?義母さんが...
家に来るパターンなのですか!
衝撃的です。
触られるのも見られるのも嫌ですね。
考えただけでも...無理です!
うちは仲良しで週1は帰ってますが♪
私のうちに泊まるは...
この先も...ないですね~。
-
にゃん
衝撃的ですか!やっぱり変わってるんですかね。
勝手に、というか料理するからしょうがないんですが冷蔵庫も他食材入ってる棚も食器も使われるーー
使ってほしくない食材使われてちょっと嫌でした。
言っておかなかった私も悪いんですかね💦- 1月3日
-
退会ユーザー
新年早々、衝撃的すぎました!笑
自分がいない家に
上がられることすら嫌なのに...
ましてや数日、泊まるだなんて...
考えただけでも...
ゾッとしてしまいました!
年末年始は実家に帰るという
考えの者だったので...。
衝撃的すぎでした!
家が広い家だとしても...
数日泊まれるのは無理ですね~。
仲良くても、そこは...です。- 1月3日

うぷ
絶対嫌ですー!
日中旦那さん不在なら色々触られたり探られたりしそうで…
しかも長期なんですね😭😭😭
そして話が合わないに笑いましたw
にゃん
長いと思いましたか。そうですよね…
自分がいない間に家にいるのも嫌な人のが多いですかね。