
子育てについて旦那と実家でゲンカ。距離があるため悩んでいる。どうすればいいか。
いつもお世話になっております☆
子育てについて旦那さんと大ゲンカして、実家に帰ってきた(飛行機で1時間半の距離があります)ものの…
次はまさかの母親と大ゲンカしていまいました…。「一緒に生活するのはやっぱり無理ってのがわかったでしょ?」とまで言われました。
1週間ももちませんでした。
このまま、我慢してもう少し実家に居させてもらうか、我慢せず自宅に帰るか…。
どうしたらいいのやら…。
小さな子供をなんども長距離移動させるのも負担になるだろうと思います。
距離さえ近ければ、すぐに帰れるのになと悩んでます。
皆さんならどうしますか?
- Pちゃん*(9歳)
コメント

MOMO
旦那さんとはお話されて、解決しましたか??
私なら家を出てくる前に、ちゃんと旦那さんと話してなるべくであれば実家には帰りません。
ましてや、2ヶ月の子が居るなら尚更です。。(´・_・`)

ぴーぃの母♡
喧嘩すると、離れたくなりますよねー。わかりますm(__)m
でも、それで実家に帰ってしまうと、それが当たり前化してしまったり、実家にも心配かけるし、なによりも、次喧嘩したときに、
実家いけば!?て旦那に言われたら腹たつから絶対、なにがなんでも私は帰りません!!笑
しんどいとは思いますが、喧嘩したり話し合ったりしながら、がんばっていくのがいいと思います。。。歩み寄りってゆうか。
がんばってください(T_T)
-
Pちゃん*
ご回答ありがとうございます☆
喧嘩の度に離れたくなりますね。
それは結果として逃げているだけになっているかもしれないと今回思いました。
今後は頑張って向き合って解決していこうと思いますm(__)m
ありがとうございました!- 9月8日

かえさん
実家に帰ると言うことは
それなりの覚悟があって帰ったんだなあとしか思えません!
いくら大喧嘩しても顔を見たくなくても離婚したくなければ
同じ家で同じ時間を過ごす落ち着いたら話し合うのが夫婦かなと思います。
お母様に言い方はキツイですが
早く帰った方がいいよと伝えたかったのではないですか??
とりあえず旦那様と話し合いをしてから決めましょう!
1週間も実家に居たならそれなりにお旦那様からお母様にお礼と謝罪がいると思うので。
-
Pちゃん*
ご回答ありがとうございます☆
今後は自分の行いや言動に責任をもって行動していこうと思います。実家へ突然お世話になった謝罪とお礼もきちんとしようと思います。
ご丁寧にありがとうございましたm(__)m- 9月8日

退会ユーザー
大喧嘩したからといって飛行機使わなきゃ帰れない実家に帰るのはどうかな…と思いますよ。2ヶ月の赤ちゃんもいるのに。
喧嘩して一緒に居たくないのは分かりますが、もう少し冷静に考えて旦那さんとちゃんと話し合って解決した方がいいですよ。
実家に帰るのは離婚するとかの最終手段だと思います。
-
Pちゃん*
ご回答ありがとうございます☆
今後は冷静に考えて、旦那さんと向き合って、子供のことを第一に考えていこうと思います。
ありがとうございましたm(__)m- 9月8日

楊マリア
産後クライシス問題
社会でとても話題になっていますが喧嘩したら実家に避難する位の喧嘩はDVでもない限り、夫婦で歩みよらないとでし
-
Pちゃん*
ご回答ありがとうございます☆
産後クライシス問題。
自分にあてはまる部分がある思いました。
もっと日頃からコミュニケーションをとったり、相手の気持ちを思いやったりして歩みよっていこうと思います。
ありがとうございましたm(__)m- 9月8日

Pちゃん*
ご回答ありがとうございます☆
喧嘩の度に離れたくなりますね。
それは結果として逃げているだけになっているかもしれないと今回思いました。
今後は頑張って向き合って解決していこうと思いますm(__)m
ありがとうございました!

Pちゃん*
ご回答ありがとうございます☆
今後は自分の行いや言動に責任をもって行動していこうと思います。
実家へ突然お世話になった謝罪とお礼もきちんとしようと思います。
ご丁寧にありがとうございましたm(__)m
Pちゃん*
ご回答ありがとうございます☆
旦那さんとは電話で話して一旦解決しました。
今後も、子供のことを最優先に考えて行動しようと思います
m(__)m
Pちゃん*
ありがとうございました!