
コメント

まーまま
私は私の実家に買ってもらいました( ◠‿◠ )
マンションなので5段雛にしました( ◠‿◠ )❤️✨

くろあり
わたしの親が買いました!
ふらここというメーカーのお内裏様とお雛様だけのやつです✨
-
ポケモン大好き倶楽部♡
ふらここですね!
調べてみます(*´꒳`*)- 1月3日

退会ユーザー
義実家が買う気満々みたいです(笑)子供も孫も含めて、初めての女の子なので!
-
ポケモン大好き倶楽部♡
そうなんですね!
うちは義実家きらも実家からも雛人形の話が出ていません(´・ω・`)- 1月3日

ていと☆
我が家は実両親にお金を預かりそれで家族だけで見に行きました。
伝統的な雛人形はすこし苦手だったので三段の個性的な木彫りのものを選びました。
とても気に入っています!
-
ポケモン大好き倶楽部♡
実両親に買っていただく方が大半ですね(*´꒳`*)
うちも頼んでみます!- 1月3日
-
ていと☆
他の方のコメントも拝読しましたが地域によってどちらの親が買うとか全然違うんですね!
はむちゃんのお住いの地域はいかがでしょうか?
私のところは嫁側なのですが、実両親とも仲良いのですが自分で催促するのもいやらしいなぁと思っていたら結構ギリギリで母親からお雛様探してる?って話になってそこから話がトントンと進んでいきましたよ。- 1月4日
-
ポケモン大好き倶楽部♡
うちの実家の地域では男親が買うみたいですが、義実家の地域ではおそらく女親です…(´;ω;`)地域が離れており厄介です…。
もう自分たちで買おうかな!- 1月4日
-
ていと☆
あーそれは難しい話ですね。
我が家は同じ市内なので。もうお雛様は目星ついてるんですか?- 1月4日
-
ポケモン大好き倶楽部♡
まだ決まっていません(´;ω;`)
実母と相談してみますっ!- 1月4日

K.mama𓇼𓆉
女の子なら男親が買うのが常識だそうです😊
なのでうちは義母が買ってくれました。
つちはマンションで多いのは飾るのも片付けるのも大変で嫌なのでお雛様とお内裏様のみの物を買ってくれました。
-
ポケモン大好き倶楽部♡
地域によって異なるんですね!
片付けるのもめんどくさいですよね…小さい方が楽ですね(*´꒳`*)- 1月3日

なえ
女の子だと嫁側の親
男の子だと夫側の親
だと思います!地域によっても違うみたいですが…
うちは小さいの買う予定です。迷いますよね~( ;∀;)
-
ポケモン大好き倶楽部♡
小さい方が片付けなどは楽ですね(*´꒳`*)
迷いますー。- 1月3日

りょっぴ
うちの地域では、女の親が買うのがならわしとなってます🙂
一軒家ですが、3段のものにしました☺️
片付けなども楽なのと収納しやすいものを選びました👶
-
ポケモン大好き倶楽部♡
3段くらいが無難ですかね♡
色々探してみます(*´꒳`*)- 1月3日
ポケモン大好き倶楽部♡
5段いいですね(*´꒳`*)
うちも3段か5段で迷い中です
まーまま
見に行って決めたんですけど、三段だと三人官女しかいないし、牛車とか家具とかもあんまり不揃いだったり・・
一個一個謂れがあるので五人囃子はおいといてあげようかな、と思って5段にしました(´⊙ω⊙`)