※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
riri
子育て・グッズ

娘がパパっ子で、辛いです。パパがいないと泣き、意思表示もはっきり。励ましてほしいです。

娘がパパっ子過ぎて、辛いです。
私が抱っこすると、全力で逃げだそうとします…。
パパ追いが凄くて、私が側に居ても、パパが居なくなるとギャン泣きします。

普段はワンオペ育児なので、大丈夫なのですが、この年末年始が本当に辛くて…。
娘も指差しや首を縦に振ったり、横に振ったり出来、意思表示がかなりはっきり出来ます。
また、言葉の意味もほぼ分かるようで、正直過ぎる意思表示に、とても凹んでいます。

すみません、出来たら、励まして頂きたいです😢

コメント

かおりん

私も母か旦那がいると抱っこを拒否されて、ママの立場は😂😂
と悲しくなります😂

でも二人のときはママ②なので、それ以外のときはママを休ませてくれてるんだと思うことにしました😁

  • riri

    riri

    ありがとうございます。
    拒否ってつらいですよね😢
    今も、お風呂に入れてくれたパパから離れたくなくて、ずーーーっと泣かれました。
    私は体を拭く係なんですが…泣きじゃくる娘を見ながら、自分も泣けてきました。

    ママを休ませてくれる。
    そう思えるように、日々もっと頑張ります☺︎

    • 1月3日
おもち

気になるので教えてください!
いつから娘さんパパっ子ですか??

大きくなればママが一番になりますよ!
逆にパパを好きって羨ましいです😭
パパを好きな期間よりママを好きな期間の方が
確実に長いと思います😶✨
今は我慢です!
うちはパパ拒否られてすごくかわいそうです😢

  • riri

    riri

    ありがとうございます。
    うちは、8ヶ月頃からパパ抱っこが好きでした。
    でも、その時は楽できる♪
    位しか思っていなかったんですが…それからだんだん、主人が早く帰って来ると、娘は嬉しくてもじもじしたり、はにかんだりし始め…今では、ママは完全拒否です😢

    パパ拒否も辛いですね😭💦
    パパもママも同じ位好きになって欲しいですよね。

    • 1月3日
  • おもち

    おもち

    8ヶ月なら今のうちの子と同じです😢
    ママ完全拒否になったら悲しいですよね😭
    いつも一緒にいるのに!ってなりますよね、

    同じくらい愛情注いでるのに
    何でなんですかね😭
    一緒くらい好きになってほしいですよね😢

    • 1月3日
ねこ

普段パパにかまってもらえない分、パパがいる時に思いっきり甘えているんでしょうね❤️

うちの娘も一時期パパっ子になってましたが、パパが仕事が忙しい時だったと思います。
いつもママとやっていることでも何でも、パパがいい‼︎って言われてましたが、私は自分の負担が減ってラッキー♫って、むしろ有り難く思ってました。笑
今では娘のパパへの扱いがひどくて、かわいそうになるくらいです😂

普段ワンオペ育児がんばってるんだから、今はパパに任せて、ゆっくりさせてもらいましょう✨✨

  • riri

    riri

    ありがとうございます😂
    そうなんですね!
    娘さんは一時期でパパっ子じゃなくなったんですね。
    うちは今、すごい勢いでママ拒否もあって…。
    そんなに嫌がらなくても…。
    っと凹んでしましました。
    でも、良い風に考えるようにしますね✨
    後ろ向きでは余計に拒否したくなりますよね☺︎

    • 1月3日