
妊娠中に虫歯治した方いますか?今朝から歯が痛くて..明日予約入れてもらいましたー久々すぎて怖い気持ちがあります
妊娠中に虫歯治した方いますか?
今朝から歯が痛くて..
明日予約入れてもらいましたー
久々すぎて怖い気持ちがあります
- A-A ハッピー(8歳, 9歳)
コメント

ちゃんちゃんぬ
歯科衛生士です🙋☀
妊娠中の歯科治療は限られてきます!
けど歯医者にちゃんと言えば薬等も、飲めるの出してもらえるし体制がキツかったら背中をあげた状態で治療もしてもらえますよ😌

クルリ
先月末に歯医者さんに行ったら虫歯があり、今から治療に行ってきます。
私も久々なので正直怖いです。
お互い早く治しちゃいましょ。
-
A-A ハッピー
やっぱり怖いですよねー
でもいい機会やし頑張りましょ!
早く治るといいね☆- 9月8日

ななまうす
妊娠中というか、
歯の治療の途中に妊娠発覚した者です(^^)
妊娠が分かった時点で、病院には伝えました〜
私が行ってたところだと、
すごく丁寧に、気分は大丈夫か寒くないかと気遣ってくれて、
経過を見るだけでもいい小さい虫歯も、
産後なかなか来れないだろうからということで、治してくれましたよ!
-
A-A ハッピー
凄い優しい歯医者さん♡
もう完治ですか?- 9月8日

なこなこ
虫歯妊娠中に出来て治療しましたよー!
ただ妊婦だとレントゲンはとれないし、お腹が大きくなると長時間の処置はできないって言われて、すごい時間かかりました(笑)
-
A-A ハッピー
そうなんですねー!
私里帰り予定なのでそれまでに
完治したいので頑張ります- 9月8日

ななまうす
はい、完治しました(^^)
むちゃ早く作業してくれました。笑
やっぱり、何かあったら、と思うと病院側も怖いみたいですね、、
いい病院だといいですね!
-
A-A ハッピー
私も早く完治したい!!
やっぱり気をつけてても虫歯に
なるもんですね、- 9月8日

よしじゅん
今まさに治療をしてます(^^;
母子手帳に歯科健診の欄があったので行ったら…
虫歯がありました(^^;
そこは削りセラミックを入れました。
その際レントゲンを撮ったので、違う歯の神経部分に膿が溜まっているのが見つかり、今、通ってます(^^;
妊婦で免疫力が低下してるからか?治りが遅くなってます。
36週までには治した方がいいらしく、今頑張って通ってます(^_^ゞ
妊婦と伝えてるので、座席に低反発のマットをひいてくださったり、コップを手元に持ってきてくださったり、薬を飲まないように治療をしてくださったり…気を遣ってもらってます。
Erum0さんは親不知なんですよね?
私3本生えてますが、そのままにしてます(^^;
医師の判断にもよると思いますが、22週でいらっしゃるので、36週までまだ時間がありますので、今行かれるのは良いと思います(^_^)
私はギリギリなので(笑)
-
A-A ハッピー
やっぱり出産までには完治
したいですからね!
悪阻の時、歯磨きがあまり
できなかったのが今になって
虫歯になったのかも(・・;)
親不知の虫歯とか
本当ヤバイですよねーー
でもこの機会に他に虫歯が
あるなら全てを
治しておきたいですw- 9月8日
-
よしじゅん
目指せ、完治~d=(^o^)=b
産まれたら1年くらいは行けないですもんね(^^;
歯医者行くときに、母子手帳持って行って提出されたら、歯の検診欄に、書いてもらえると思います。
別途健診料がかかるかも?しれませんので、それは聞いてみてください(^_^)- 9月8日
-
A-A ハッピー
ありがとうございます!
明日とりあえず行ってみます
妊娠中に行くと
殆ど無料なんですかね?- 9月8日
-
よしじゅん
市によるみたいです。
私の住んでる市は妊婦の歯科無料健診がなかったです(^^;
隣の市はありました(>_<)
虫歯で行かれるので、一応他のにも虫歯がないか?診てくれそうですが(^^;
甘いかな?(笑)
市役所のページで、妊婦の歯科健診が無料か調べてみた方がいいと思います。
無料健診がない場合は、歯医者で母子手帳の健診ページを見せて、虫歯のついでに見てもらえるか?別途健診料がかかるか?聞いてみてください(^_^)- 9月8日
-
A-A ハッピー
ご丁寧にありがとうございます♡
明日聞いてみます- 9月8日

KOUmama♡
臨月に入ってバタバタ治療しましたーorz
レントゲン撮れなかったりしましたが、とりあえず虫歯は全部治療しました(^o^)
早めがオススメです!
-
A-A ハッピー
やっぱり早め早めが
いいもんですよね!!
早く完治できるよう
頑張ります- 9月8日
A-A ハッピー
ありがとうございます!
因みに痛みを和らげる方法とか
あったりしますか?
ちゃんちゃんぬ
どのような痛みですか?
熱いものがしみるとか
何もしていなくても痛いとか…
親不知なのか…
A-A ハッピー
その親不知です..
ちゃんちゃんぬ
親不知は基本抜くことが多いです!
けど妊娠中と言うこともありレントゲンが取れないのでなんとも言えません…
歯医者によってはレントゲン撮影するところもあります!
出来るだけ親不知がある方で噛まないようにし、温めないほうがいいですよ!
A-A ハッピー
ありがとうございます!
抜くの痛そーだけど痛みが
なくなるなら頑張ります