
生後3ヶ月の男の子が急に朝から泣き続けています。対処法を教えてください。
生後三ヶ月の男の子がいます。
今まで、夜泣きはなく、
なくと言ったら、おっぱいが足りないとか、いなくなったら泣いちゃうけど、戻ってきたら笑顔になっていて、そんなに手がかかる子ではなかったのですが。
急に昨日から、朝からずっとグズグズし、物凄い勢いで泣いたりの繰り返しで、抱っこじゃない、おっぱいじゃない、空調もわるくない、おしもじゃない、ゲップは出してるし…と、思いつくことは全てしてみましたが、
グズグズギャン泣きを続けます…
黄昏泣きは夕方からと聞きますが、朝からです。
みなさん同じくらいの頃ありましたか?!また、どう対処していましたか?!
もう体力や精神が持たずにいます。
腰なんか砕けそうです(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
- ぴぃ(15歳)
コメント

ここたま
お熱やどこか痛いところがあったりするわけでもなさそうでしょうか?

エリココ
体調悪くなる前触れのこともありますが、多分、今の時期は、もしかしたら、年末年始に、人の出入りが多かったり、もしくは初詣などで、人が多いところに行ったり、ということがあり、食あたりならぬ、「人あたり」状態なのかもなーと、思いました。
そういう時に、その場ではなくて、
状況が落ち着いた頃に、
ホッとして、そういう状況(ギャン泣き)になることがあるのではないかなーと思います。
ウチの長女は、年末年始の挨拶をすませ、自宅に戻ってから、40℃の熱が出たことがありますf(^_^)

エリココ
対処法としては、
ママも、そういうもんか、と開き直って、家事はひとまず放置で、
もうどこも行かないからねー
大丈夫だよーと声をかけながら、
一緒にベビーちゃんと、
休憩しちゃいましょう。
ママがどっしり落ち着いていれば、
そのうちベビーちゃんも落ち着いてくるのではないかなーと思います🎵
-
ぴぃ
なるほど!ありがとうございます!確かに、産まれて初めて、1日2日と実家、親戚と大勢の所に出たので、今その反動がきてるんですかね?!
暫く大らかに様子見ようと思います(*´꒳`*)- 1月3日
ぴぃ
熱は全くありません💦
ここたま
そうなのですね!
では何かいつもと違うことがあったのですかね?
あ、歯ははえはじめていませんか?