※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さなこ
子育て・グッズ

夜間断乳について悩んでいます。朝まで寝てくれるか不安で、ミルクは嫌いでおっぱいを求める状況です。いつから完全に断乳できるか知りたいです。

完母です。
4月から仕事が始まるので私も睡眠とれるように夜間断乳したいのですが、夜寝る前はおっぱいたくさんあげて、夜中起きてもおっぱいあげないという流れでいいのでしょうか?
今の所夜中5回は起き、ちょこっとおっぱい加えては寝るの繰り返しで、これで朝まで寝てくれるのか疑問です💦
粉ミルクは味が嫌いで飲みません。
本当はまるっきり断乳したいのですが、ミルク飲まないとなると朝、夕方くらいはおっぱいあげないとですよね?
いつ頃からおっぱい無しの生活OKなのでしょうか?

コメント

モナパ

まだまだ離乳食だけでは栄養が足りないので、日中は母乳をあげた方が良いと思います☺️
寝る前にたっぷり母乳をあげて、夜泣いてもトントンや子守唄で寝かせる感じですね🙆
上の子は9ヶ月直前で夜間断乳して1週間程で朝までぐっすり寝てくれるようになりました!

私も4月から仕事復帰なので、2月中旬から夜間断乳するつもりです😉❣️
これはお母さん次第なのでなんとも言えませんが、私はせめて3回食になってから夜間断乳しようかな?って思ってます🤣👍

  • さなこ

    さなこ

    やっぱりまだまだおっぱいも必要ですよね!
    私ももう少し離乳食進めてから挑もうとは思います
    頑張ります!

    • 1月3日
deleted user

6ヶ月で夜間断乳は早くないですか?💦

ミルクが嫌いなら全部のミルク試すとかミルクになれる練習させるほうがいいとおもいますか

  • さなこ

    さなこ

    言葉足らずで申し訳ないです
    夜間断乳は9ヶ月頃から初めてみようかと思ってます。
    ミルクの種類も色々試してみます。

    • 1月3日
ひよこ

夜ミルクをあげたら夜寝るようになりますよ😊

うちも、夜中何度も起こされるので、完母でしたが寝る前だけミルクあげてます。

ミルク嫌いという事ですが、お腹ぺこぺこの状態でも難しそうですかね?後は、あげる人を変えると飲むかもしれませんよ。私からはミルク飲みません😑。旦那があげると飲むんですが💦💦。

あーちゃん

私も完母で7ヶ月で夜間断乳しました。
うちの子は離乳食もしっかり食べるし、元々寝かしつけも添い乳してなかったのであっさり成功して今では朝までぐっすりです^_^
夜中起きたら抱っこかトントンで寝かしつけてましたよ^_^

ちむさん٩(Ü*)۶

断乳したからって
朝まで寝る子寝ない子いるので
そこはなんとも…ですが
ミルク色々試すしかないかなーと!
ちなみにうちはいまだに夜中起きるし泣き叫びます(笑)