※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
1児ママ
子育て・グッズ

赤ちゃんが泣いてる時ってどうしてますか??泣いてもすぐ泣き止むんですがまた泣いてなきやみを繰り返してます💦

赤ちゃんが泣いてる時って
どうしてますか??
泣いてもすぐ泣き止むんですが
また泣いてなきやみを繰り返してます💦

コメント

K S

抱っこ、トントンしたり、ゲップ、おならが出そうな時も泣いたりするので、お腹のの字マッサージしたり、ゲップ出せるようにトントン。
泣くのは仕方ないなぁと思ってます。
泣き止んでも置いたらまた泣きます😅

KOU

今の時期はとりあえず
完母なのでお腹がすいたが多いです。

なので授乳します。
授乳でも泣き止まない時は
生後二日目で1回ありましたが
お腹がはってたようでした😅
授乳量も少なくうまく飲めなくてが
原因だと思いましたね。

あとは座りながら胸に
くっつけるように抱っこすると
寝る時もありますが
だいたいは授乳すると(20分前後)
たいてい寝ます~!

そんなにお腹すくの?って
思いましたが
助産師さんにきくと
母乳だと1時間持たない子が
ほとんどっていってました😅

あとは口を動かすと眠くなるみたいなので
口寂しくて泣く場合もあるよって
いってました。
うまく寝られない子もたいていなので
授乳か抱っこで寝ると思うよって
言われましたよ!(^^)

  • KOU

    KOU

    下のコメントみました!
    私の兄の子は
    抱っこしても授乳しても
    ギャーギャー泣いていたそうです。

    順番に義両親にも手伝ってもらい
    あやして抱っこして
    気づけば朝だったとか…。。

    授乳して泣かないのでしたら
    一番楽な授乳で大丈夫だと思いますよ!!

    あとはおしゃぶりもすすめられました!
    癖になるのでは?って思いましたが
    新生児で癖になるとかならないとか
    ないけどね(´•_•`)っていわれて
    使っています。
    私も昔つかっていましたが
    全然癖になってませんでした笑

    授乳して乳首離した瞬間にくわえさせて
    布団に置いたら寝ますよ!笑

    • 1月3日
  • KOU

    KOU

    今授乳中泣かれたのですが
    ゲップさせたら泣き止んで
    また飲んでました😅

    泣く理由は沢山あると思います!
    理由もなくただ泣きたい子も
    いるそうなので
    色々試してみてください!
    二人目の時には年子でも
    あれ?と、忘れてしまうので
    日記にかいておくと忘れなくていいですよ!(^O^)

    • 1月3日
  • 1児ママ

    1児ママ


    丁寧にありがとうございます(>_<)

    先程のぐずりは
    トイレ前みたいでw
    確認したと同時に出されましたw

    今も繰り返ししてますが
    触ると寝るので様子見しています!!!!

    • 1月3日
mi

新生児の時はひたすらだっこしてたり
泣いてても5分放置
それでも泣き止まなかったら抱っこしたりしてました😣

Chiriko

0ヶ月は泣くか寝るかの繰り返しばっかりです😅

ミルク、オムツ、暑いか寒いから
など全てクリアしてても泣くのであれば
赤ちゃんも泣きたい気分なんだと思いますよ🌀
眠たいだけで泣きますし抱っこして欲しくても泣きます😱

泣いて暫くて泣き止むようなら
様子見で良いと思いますよ✨

boys mama⸜❤︎⸝‍

ちょっとの間様子見ながら放置して
泣き続けるようなら抱っこしてます😢

☻

泣いたら常に授乳してました😊

こえちゃん

泣いたらとりあえずオムツ見て、おっぱいあげて、暑さ寒さを確認して。
それでも泣いてたら、ひたすら抱っこしてウロウロしてました。
ウチは眠いと泣いたり泣き止んだりを繰り返すので。

1児ママ

皆様回答ありがとうございます(>_<)(>_<)

夫婦ともに初めての育児で分からない事だらけなので、、
色々試してみます!!!!