
コメント

退会ユーザー
でもそんなもんだと思いますよ。
二番目の娘がなりましたが一週間後以上は、あったりでしたよ。

らむ
5日間、39~40度でした!
アデノウイルスは高熱が長いですよね💦
-
なーちむ
あんまりにも高熱続きで、、、説明されたり自分で調べたりしましたが心配でしかたありません😭
- 1月2日
-
らむ
心配ですよね💦
うちは、検査ではっきり原因がアデノウイルスとわかっていての高熱なら安心だ!と小児科で言われて、本当に一週間ほどで回復したので納得でした☺️
二回かかってますが、薬飲めなくても本当に治るので驚きです。- 1月2日

まにまに
4.5日ぐらいだったと思います!
下がって38度台、上がって40度とかで
あまりにギャン泣きするものだから
救急で病院行きましたが、
特に対処もなしでした。。
看護師さんたちの対応も冷たかったです。。
アデノウイルスの時の
看病が1番辛かったし、
息子も1番辛そうでした、、。
4日目ならもうそろそろで落ち着いてくると思うので、
お子さんもむーみーさんも頑張ってください!
-
なーちむ
もうぐずりが半端ないです、、、。
解熱剤で38度まで下がったりしますが一時的すぎてすぐ39度台まで上がります😭
薬がないのってこんなに大変なんですね、、、
大変な中対応が冷たいと尚更参りますよね、、、- 1月2日

ゆうこ
うちはクリスマスイブから5日間熱が続いていました。今は元気ですが喉に来たのでまだ咳が残っています。そして甘え癖も残ってしまいました…

プリンセスリボン
小児科て簡易検査して、アデノウイルスって言われ先月中旬かかりましたよ💦4~5日熱が上がったり下がりを繰り返していて、夜中ギャン泣きして起きたので熱測ったら39℃の時は、びっくりしました!解熱剤飲ませたらすぐに効いて汗だくになり着替えさせました😖普段は食欲旺盛なのに喉が痛いのか、ゼリーとか、カステラ、トマト等の柔らかい食べ物少ししか食べず少し痩せました😅

豆っち
下の子がアデノウィルスで今日入院しました❗
29日から発熱、咳、鼻水が出始めて次第に食欲がなくなり30日に救急で見てもらったら研修医にインフルの検査だけして返されました❗
その後は様子を見てましたが悪くなる一方で1日には目が充血して涙目になり4日目も熱があり、あまりに辛そうなので今日救急で見てもらったら入院になりました❗
なーちむ
やっぱり長引くのですね。
あんまりにも可哀想で、、、
退会ユーザー
その子によってだと思います。