
赤ちゃんの寝返り防止クッションの必要性について相談中です。周囲は不要と言いますが、心配で悩んでいます。どう思いますか?
寝返り防止のクッションは必要ですか?
もうすぐ3ヶ月になるコのママです。私は赤ちゃんのことについてはものすごく心配性です。夜寝ている間に寝返りして窒息しちゃったらどうしようと想像すると不安でたまりません。
今赤ちゃんはベビー専用の固めのマットにタオルを敷いて寝ています。(タオルは吐き戻しのため)
両親や主人は、「神経質すぎるよ」「昔はそんなものなくてもみんな無事に育ったよ」と必要性がないと言っています。
無駄遣いになったらもったいないので意見してもらえますか?お願いします。
- こぐま

とんぼ
寝返り防止クッションには
就寝時に使用しないでください
と記載があります。
窒息事故があったようです。
私も寝返り防止どうしたらよいのか悩み中です…

ユウトまま
大丈夫と思いますよ。
その為に固めに作られているので(^^)

キラリ☆
ウチの子はまだまだ寝返りしませんが、私も悩んでます!
窒息したら…って考えると気になっちゃいますよね!!

naayaa
うちのこはいま6ヶ月半ですが寝てる時はなぜか寝返りしません(・・;)普段はすぐうつ伏せになるんですが…
寝返り出来るようになるところころ転がるらしくてあんまり心配してませんでした(・_・;

ユウトまま
うちの子も寝返りするようになってから夜も勝手に寝返りして気付けばうつ伏せになったりしてました。
うつ伏せになると泣いて訴えるか、うつ伏せのまま顔を横に向けてそのまま寝てました。
なので、大丈夫と思いますが心配ならベビーマットを使ってるみたいなので、タオルを使用せず防水シートの上にカバーされると窒息する事はないですよ。

かばこ
私も心配で寝返り防止クッション買おうか悩みました!
結果、買わなかったです!
うちの子は寝返りする方向が決まってるのでその方向の下半身あたりに邪魔になるように普通の座布団を折りたたんで置いてました!
寝返りできなくてグズグズしだしたら自分が起きるだろうと思いw
今は夜寝るときは全く寝返りしなくなりました!
寝返り防止クッションて腰がしっかりしてきたりすると乗り越えちゃったりとかするらしいですよー!

こぐま
就寝時に利用できないんですね(゚o゚;;
それならばあまり必要性ないかも…日中は私が見ることができるので(苦笑)
心配ですよね‼

こぐま
おんなじ事を心配している方がいらっしゃってホッです。
やはり、我が子のことになるとものすごく心配になりますよね!

こぐま
うちのこも、はじめからできるようになったらコロコロ転がってくれるといいなと思います。

こぐま
耳寄りな安心できる情報です💓
ベビーマットだったら寝返りしても本当に大丈夫なのでしょうか???
3ヶ月に突入したらタオルを敷くのはやめますね!
カバーと敷パッドを洗い替え用に買って備えようと思います。

こぐま
ものすごく心配性な私ですが、寝返り防止クッションは見送ろうかなって気持ちが傾いてきました。
吐き戻しクッション、授乳専用ランプ、授乳用の暖房器具など心配が先行して買ったけど後で思ったら無駄で😣

こぐま
すいません、回答ありがとうです。
吐き戻しが多いのでタオル敷いてましたが
タオルはやめて洗濯頑張ります。
コメント