
1歳9ヶ月の娘が預かり中にうんちが多く、おしりがかぶれているため相談したいです。元気で食欲もありますが、何回も普通のうんちをしている状況で、ストレスや病気の可能性が気になります。経験者の助言をお願いします。
いつもお世話になっております
お昼時にすみません
うんちについての質問です。
現在私が入院中で
1歳9ヶ月の娘を私の両親が預かってくれています。
突然入院になったのもあって
娘に相当負担が掛かっていると思います。
娘はいつもごはんを食べた後にうんち
をまとめて出ので
一回の量が多く回数は大体3回くらいです。
その娘があずかって預かって貰ってからずっとうんちをしていて、ただ、下痢じゃなくて普通のうんちを何回もしています。
母親は私がこれなら大丈夫と言ったものしか食べさせない人なので余計なものをとか食生活がというのはないと思います。
かかりつけは今お休みですし
娘は元気でごはんもよく食べるみたいです。
ただ、うんちが原因でおしりが
酷くかぶれたようで痛々しいとのことでした。
病院に来たときに私といたら
うんちを一回しただけだったので
ストレスからしてるのか、それともどこか悪いのか
同じような経験をされた方がいらっしゃいましたら
助言を頂きたいです。
よろしくお願いいたします。
- たぬき(5歳4ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

ぴーちまーま
下痢じゃなくて機嫌や熱も大丈夫なら
とりあえずおしりにベビーワセリンなどぬっておけばいいかなと思います!
精神的不安などは少なからずあると思いますが
大丈夫だとおもいますよ!
これから出産ですか?
がんばってください!
たぬき
解答ありがとうございます(´;ω;`)
高位破水で入院中なんです
側にいれば出来る限りのことはしてやれるんですが
離れているのでどうしても心配で(*_*)
お腹の赤ちゃんも大切なんですが
考えるのは娘のことばかりです
ありがとうございます❗がんばります❗