※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さっぴ
家族・旦那

酔っているときに、大きな声を出してキレたり、「俺がいなかったら、て…

酔っているときに、大きな声を出してキレたり、
「俺がいなかったら、てめぇに何ができるんだよ!あ?舐めてんのか?」などの暴言を吐く人が、変わることはあるのでしょうか?
それともDVの一種で治らないのでしょうか?
長文ですが、お願いします。

客観的に見ることができなくなってきました。

今日、私の親戚とみんなで麻雀をしていました。
子どももいたため、切り上げて帰ろうというと、不機嫌になり、帰りは舌打ちを繰り返しました。
何が気にくわないのかを聞くと、負けてる状態で帰るとかありえない。なぜ、俺が帰らなきゃいけない?と言い出したのです。

その時すでに帰ると約束した時間から2時間たっており、麻雀をする前は、むしろ早く帰りたい。と言っていたのにも関わらず、始めてみたらこの有様です。
だんだん声も大きくなり、舌打ちも止まらないので、「子どもの前でやめて。八つ当たりだよ。約束したでしょ?」と伝えたのですが、話は通じず、
「どうせ子どもは今日のことを覚えてないし、子供に八つ当たりはしてない。うるせぇんだよ!!」
と怒鳴りつけられました。

仕方がないので無視をしていたのですが、「どーせ俺が全部悪いんだろ?あ?どうもすいませんでした!!」と言いながら、子どもが乗っているベビーカーに持っていたカバンをわざとぶつけてきました。

その瞬間、私は我慢していた涙が溢れ出しました。
なぜ、子どもがそんなぞんざいな扱いを受けなければいけないんだろう。
DVと変わらないんじゃないか?と。泣いたことによって、旦那を刺激してしまったらしく、「びーびーうっせぇなあ!!!」とヒートアップ。

最終的には出て行くと暴れて、こどものバウンサーを蹴りつけ、靴を蹴散らしたあと、クドクドと私に「お前に何ができる?できるなら今まではなぜやらない?子どもを守るためなら、なんでも出来るなら、今までは適当だったわけか。かわいそうだなぁ子どもが。」などと言って、寝ました。
子どもを守る云々は、今までは夫婦2人で守ってきた分、1人になったとしても2人分がんばるから大丈夫。というような意味で言いました。

とにかくお酒を飲み過ぎると手がつけられません。
明日義実家にいく約束をしていますが、正直行きたくありません。
これは治るものなんでしょうか?
病気でしょうか?
教えてください。

コメント

ちびすけ

酒乱ですね😥
病気とゆーかDVの一種です。

  • さっぴ

    さっぴ

    DVですか…治るものなんでしょうか?
    もう別れるしかないんでしょうか?

    • 1月1日
  • ちびすけ

    ちびすけ


    治りません(><)
    悪いと思いながらも
    繰り返します(´・ω・`)


    子供も居る前で
    いつかは子供に八つ当たりするのでは
    とか色々不安だと思います😥

    割り切って結婚生活してくか
    別れるしかないですね

    旦那さんが自覚ないと
    ダメだと思います😭

    • 1月1日
mama

治らないと思います。

うちの旦那もアルコールが入ると豹変して、言っていいこと悪いことの区別もつかなくなり。
あえて人を傷つけるような言動をしてきます。
思い通りにいかなければ、大きな物音を立てたり、物に当たったり、アルコールのせいとはいえ酷いもんです。

後々謝ってきても、やられた側は覚えていますし。怖いですよね。

ただ、解決することはないと思った方がいいです。

対処法とするならば、飲んでるときは喧嘩になりそうな発言をしない方がいいかもしれないです。

なぜこっちが気を使っていかなければいかないの?ってなりますが、暴れられるよりはマシなので、お酒飲んだときは基本放置することにしてます。

  • さっぴ

    さっぴ

    治らないんですね…。
    子どもがいるので、父親として変わってもらいたいと思っていたのですが、無理なんですね。

    別れがよぎるほど怖くて、泣きながら子どもを抱きしめることしかできませんでした。
    子どももちょうど泣き出してしまい、最悪でした。

    別れないのであれば、治らないということを肝に命じておきます。

    • 1月1日
☻

旦那さん怖いでしひどすぎます😭
小さいお子さんいるのに…大丈夫ですか?
DVの一種と言うかお酒飲んで暴言はいてって飲み方もしらない子供みたいでみっともないです!

  • さっぴ

    さっぴ

    優しいお言葉ありがとうございます。

    本当にみっともないですよね。
    旦那として恥ずかしいです。

    • 1月1日
たんママ

文章を読んでとても悲しくなりました。
たくさん暴言を言われてとても辛かったし悲しかったと思います。
お酒を飲んで変わる人はその人の本性だと聞いたことがあります。
きっと変わることはないと思います。
両親やお友達に相談してみてはいかがでしょうか?
一人で抱え込まずたくさんの人に相談したほうがいいと思います。

  • さっぴ

    さっぴ

    ありがとうございます。

    両親に相談をしたら、心配をかけてしまうと思い、なかなかできないでいます。
    母を泣かせてしまうかも、とおもうと辛くて…
    でも相談してみようと思います。

    • 1月1日
はじめてのママリ

ありえません。
お酒飲んだら何をしても許されるとでも思ってるんでしょうか?

私なら子供なね何かあってからじゃ怖いので実両親に相談して、離婚までいきそうです。

  • さっぴ

    さっぴ

    本当にそうですよね。恥ずかしいです。

    離婚も考えてます。
    相談も母を泣かせてしまうかもと思うと、できないでいましたが、考えてみます。
    ありがとうございます。

    • 1月1日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    孫や娘に何かあった方が悲しむと私なら思います❗
    涙を流して我慢の育児より、笑って楽しそうにしてる育児の方が結果、嬉しいと思いますよ(>_<)

    • 1月1日
あず

いやーー、ちょっと酷すぎますね。さっぴさんも同情されたくないと思いますが、同情に値します。
そんな扱いを子供にまでできるなんて、今後が思いやられます。
治らないと思います。

  • さっぴ

    さっぴ

    やはりこれは異常、と捉えるべきなんですね。
    治らないということを、肝に命じて考えます。
    ありがとうございます

    • 1月2日
とも母ちゃん

読んでいて悲しく辛くなりました。
さっぴさん、お子さんも大丈夫ですか?
ご両親に相談してみた方が良いと思います。
お酒を飲んでない時は平気なんでしょうか?
そうだとしても治らないと思いますし、謝られても記憶がないとか言われても私だったら耐えられません。

  • さっぴ

    さっぴ

    お酒を飲んでいないときは、比較的いいパパ、いい旦那です。短気ではありますが、支離滅裂なことを言ったりはしません。

    やはり治らないんですね。
    耐えられなくなる前にどうにかします。

    • 1月2日
ぴぴぴ😎

ちょっと頭おかしいですね⤵︎
子供のためにも離れた方がいいです。
見てますよ子供は。
お母さんが何されて、
自分がどんな扱いか。

3歳までの愛情はとても大事です!

ご両親に相談し、離れてください。

  • さっぴ

    さっぴ

    そうですよね。
    こどものためにならないですよね。
    おっしゃる通りです。

    回答ありがとうございます。

    • 1月2日
  • ぴぴぴ😎

    ぴぴぴ😎

    私の友人がそのような理由で
    男性不信です(´・ω・`)

    昔はDVって言葉がなかったけど
    今考えるとDVじゃん!て思うと。
    そのお父さんは離婚後ある中になり亡くなりました。

    お酒辞めれないのであれば
    離れた方がいいです。
    決意固めるの大変だと思いますが
    お子さんの為頑張って下さい(´▽`)

    • 1月2日
エミ

実家に帰りませんか?
私ならありえない

私なら別れます

  • さっぴ

    さっぴ

    まずは異常だ、ということを認識します。
    回答ありがとうございました

    • 1月2日
はじめまして🔰

辛かったですね😢大丈夫ですか?
赤ちゃんも、まだ2ヶ月とはいえ、親の言動はしっかり聞こえています。しっかり感じとっています!
いくら酔っていたとは言え、限度があります!弱いものに手をあげるとか、本当にあり得ません!!
その旦那に胸ぐらつかんでぶん殴ってやりたいくらいです!!
どうか、実家なり周りの人に相談してください!

ちょっと離れたほうがいいですよ!💦
主さんも大変ですが、なにより赤ちゃんが本当に可哀想です…。

  • さっぴ

    さっぴ

    優しいお言葉ありがとうございます。
    その通りですね。
    必ず娘は守りたいと思います。

    相談しました。
    ありがとうございます。

    • 1月2日
sachumama

私の父も物心ついた頃から酒癖が悪く、小さい頃は本当に怖くてトラウマでした。手こそ挙げませんでしたが、言葉の暴力にはたくさん傷つきました。母親が悲しんでいる姿もたくさん見ました。

今でこそ歳もとって、丸くなってきましたが、やはり埋められない距離感はずっとあります。

お子さんの事を考えると、将来が心配ですね。酒癖は治らないと思います。

  • さっぴ

    さっぴ

    そうなんですね…。
    将来トラウマになったら、それこそ取り返しがつきませんよね。
    娘のためにも、がんばります。

    • 1月2日
しほ

それ、冷静な時に音声レコーダーや携帯の動画で見聞きさせることは出来ないのですか?
まず、それでどう出るかですね...

酔った時なんて覚えてないもん。と開き直るようなら、もう救いようがありません。
義実家にあなたの息子さんがこういった状態なので、こちらも困っています。とまず一言伝えます。

悪いことしてると気付いたならば、お酒を飲まないか、飲んでも暴れないように通院するかの選択肢を提示します。

治りますが、通院してドクターに診てもらわなければ治りません。自力では、お酒を飲まない以外無理です。
でもお酒を飲まなかったとしても、もっと大きな反動が来る可能性は否めません。

お酒に逃げれてるうちはいいです。逃げれなくなったら、素面であっても何をするかはわかりません。

お酒がそうさせてる。と思わせておいて、実は精神的なことが問題だからです。
例えば幼少期に何かされた、親からのネグレクト、虐待も然り、精神的虐待も然り
職場での過度なストレスなどが深く深く絡み合い、なおかつそれに対するご主人の考えが、世の中の考え、感覚とマッチングしてないから。と思われます。

なのである意味ご主人も被害者です。
まともに育ってまともな感覚なら、お酒を飲んだからといってそんな風に豹変しません。

ただ大事なのは、加害者がいないので立場の違う被害者同士→ご主人と、主さんです。が、どこまで助け合えるか?です。

  • さっぴ

    さっぴ

    今日は怖くて泣きながら子どもを抱きしめることしかできなかったので、録音するようにします。
    もっとも録音するような機会がこないことが1番ですが…。

    ちなみに、毎回反省はします。それも含めDVのようだな、と感じている部分です。

    世の中の考え、感覚とマッチしていないというのは、本当にその通りだと思います。
    細かなところで垣間見えます。

    この場合、酒癖が悪くて…と病院に行くべきなのでしょうか?

    • 1月2日
  • しほ

    しほ

    そうですよね。いざ目の当たりにした時には、録音が!とかなんて行動出来ないですもの。なので、常日頃から録音しておくことは出来ないでしょうか?例えばお酒を飲むと分かってる場面では、暴言暴力が結果的になかったとしても、録音はしておく。などです。

    反省してるのですね。ということは、本当に無意識というか...自分でもコントロール出来ないのだと思います。

    そうですね。世の中を知らないのではなく、
    世の中との考えが合わないのです。知らないわけではないので、きっとご主人も辛いのだと思います。

    暴力や暴言はもちろん悪いです。許されることではありません。でも、やってる側も苦しんでることはたくさんあります。
    じゃあなぜ、離婚する人が多いのか?なぜ、実家に帰る人が多いのか?

    それは、治すとしてもとてつもなく大変な道のりになるからです。
    ポンと通院して、治るものではありません。
    確実に数年かかりますし、1度通院したからといって症状が良くなることはありません。
    治療してる間もきっと同じことやそれ以上のことを繰り返します。

    そして何より、ご主人の覚悟が大事です。
    治す気がない、通院する気のない人はどれだけ引っ張って行っても治りません。
    酒癖が悪いというのは、抽象的なので
    今お書きになったことをそのまま伝えると良いです。ただし、病院によっては本人しか診察室に入れないところもたくさんあります。
    精神科は多いです。
    家族の意見を聞くのではなく、本人の意思を聞きたい、本人の感覚が知りたいと医師は思うからです。

    見抜ける医師なら良いですが、
    本人の話しか聞かない場合、
    なんだ、奥さんが悪いんじゃん。となる医師もいるのは事実です。なので、多少遠くても評判のいい医師に診察してもらった方が良いです。

    ただほとんどの男性は、そういうことで通院したがりません。そしてそれに付き合うのも、何年〜何十年単位なので、
    ほとんどの人は、そんなのに付き合ってられない。となると思います。

    かなり道のりは険しいですし、覚悟も勇気も必要です。

    • 1月2日
  • さっぴ

    さっぴ

    なるほど。予め録音をしておくようにします。
    話し合いなども録音するように習慣づけます。

    私自身、躁鬱での通院歴があるので、治すというのが簡単ではないというのはわかります。
    そこまでの覚悟が旦那にあるかどうか、それに私たち家族が付き合えるのかどうか、きちんと見極めたいと思います。
    とても勉強になりました。
    ありがとうございます。

    • 1月2日
🐰

お酒飲んでなくてもキレるとうちの旦那がそうです。
だんだん気を使う自分も我慢する自分も辛いですよね。

子供の前で平気で怒鳴り、私のことを殴る真似もします。
子供乗ってても荒い運転をわざとしたり、わたしもうんざりしてます。
でも、仲良い時はいい人だから、踏ん張りつきませんよね。
割り切って生活するって言われても、私は普段の優しい旦那と
過ごしたいので、どうにかできないかなって悩んでます。
まだ身体傷つけられてないので…そこが最終的なところかなと思います。
それまで向き合おうと思っています。
意見をいってもプライド高くて絶対認めてくれませんが
幸せに暮らすために向き合い、戦いたいです。

  • さっぴ

    さっぴ

    そうなんです。
    いつもの優しい旦那が好きです。そう考える段階でDVなのでは?と思い、それもまた辛いです。

    辛い辛いと嘆くばかりでは仕方ないので、私もがんばります。
    ありがとうございます。

    • 1月2日
おもち

そんな人とはこの先5日どこかでぜったに壊れます。さっぴさんの心がもたなくなりおかしくなってしまったら大変です😢お子さんがお父さんをはっきり認識する前に離れたほうがいい気がします。。

  • おもち

    おもち

    すみません、5日ではなく いつか です💦

    • 1月1日
  • さっぴ

    さっぴ

    こんな父親いない方がマシ、と割り切れればもっと楽なんだろうと思います。
    優しいお言葉ありがとうございます。

    • 1月2日
りよん

絶対治らないです

子供に手出されて終わりですよ

早く見切りをつけたほうがあなたと子供のためです(T_T)

  • さっぴ

    さっぴ

    子どもに手を出されるなんて、考えただけでもぞっとします。
    そうならないようにがんばります。ありがとうございます。

    • 1月2日
わーちゃん

そんな旦那なら、子供の為にも自分の為にも別れます。

一緒にいる価値がありません。

  • さっぴ

    さっぴ

    頭では一緒にいる意味がない、と分かります。

    辛い辛いで何もできないことのないように、ちゃんと考えます。
    ありがとうございます

    • 1月2日
さっぴ

優しいお言葉の数々本当にありがとうございます。
たくさんの後押しを受け、母に相談しました。
(泊りがけの帰省中で親戚宅からは、私たち家族だけ先に実家へ帰っていました。)

話しを聞いてもらい、私自身ホルモンバランスが崩れていたり、旦那も子供と仕事でストレス発散することができずにいるから、起こることなのではないか。
そして喧嘩であったとしても、相手が萎縮するまで怒鳴る、物に当たるはDVと変わらないとも言われました。
家に帰ってから、まずは冷静に話し合うべきだと。

それでダメなら実家に帰って来ればいい。
すべての責任をあなたが背負う必要はない。
と言われました。

話し合っても逆ギレしたり、改善されなければ、何が何でも離婚します。
強い意志を持とうとおもいます。今度は泣いてパニックになるのではなく、録音もしっかりします。
母として、強くなります。

沢山の回答、本当にありがとうございました!

ぽす

元夫が筋金入りのモラハラ、DV男でしたがとてもよく似ています。
ただ、私の元夫は別に酔わなくてもその様な状態でしたが・・・

2ヶ月の愛しい我が子のベビーカーにカバンぶつけたり目の前で暴言とは、本当に胸がしめつけられました。さっぴさんとてもお辛かったですね。産後のとてもデリケートな時に、本当にかわいそうに!!どうか負けないで下さいね

たくさん悩むと思いますが、さっぴさんにとって、お子様にとって、一番良い道を選べます様に

私の場合は、大切な息子が悪影響を受けてはいけないと思い、とりあえず家を出ました。
クソ自己中女!!と罵られましたが。

DVは治らないのか・・・
本当に永遠のテーマですよね。
恥ずかしながら、私はそのDV夫と10年の付き合いがありました。
10年寄り添い、四苦八苦した私の感想はやはり、『治らない』でした
普通の人間が彼等を治そうと頑張れば頑張るほどこちらがボロボロになって行きます。
世の中、思いやりと優しさでは溶かせない人間がいました。
少女マンガの様には行きませんでしたね。
勉強になりました。

これは私の考えですが、昔と違い今は別居や離婚、そんなに珍しくありません。
辛いなら無理して同居していることはないと思います。

旦那さまの存在が怖いと感じたり、足音が聞こえるとドキッとしたり・・・そんな風になって来たらどうか頑張って離れて下さいね

ママが笑っていないと赤ちゃんも心配しちゃいます(*´ω`*)