※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sara☆
その他の疑問

さっき親戚宅でボイルされた毛ガニを食べたんですが、カニミソの部分に…

さっき親戚宅でボイルされた毛ガニを食べたんですが、カニミソの部分に寄生虫がいたかもなんです。😭😭😭



素麺みたいな感じの寄生虫?が少し入ってたので途中で気付いて食べるのをやめましたが、親戚たちは「加熱してあるから大丈夫だろう」とか「料亭のはちもりだから慣れてるはずだから、大丈夫ってことじゃない?」て感じで励ましてくれますが、なんか不安です😂💦💦💦💦

もし寄生虫だったとして、加熱されていれば影響はないと考えていいのでしょうか?

コメント

だんごママ

加熱してあって死んでいれば大丈夫だと思いますよ😱💦

  • sara☆

    sara☆

    コメントありがとうございます!!
    取り出してしばらくガン見してみましたが、動きは見られなかったので死んでると思います…多分😭死んでて欲しい😭😭
    「カニ 寄生虫」で調べてもあまり出てこなくて💦

    • 1月1日
  • だんごママ

    だんごママ

    ガン見したんですね😭👏
    生物食べるときはよく咀嚼するようにって言われてるけど、そもそも生物なんてよく咀嚼するものでもないし蟹味噌なんて尚更しないですよね😱
    お腹、胃が痛くなければ大丈夫だと思います🙆‍♀️

    • 1月1日
  • sara☆

    sara☆

    ありがとうございます😭😭
    どうかあったらすぐいけるように夜間救急も調べておきます…

    • 1月1日
deleted user

軽く調べましたら、カニにつく寄生虫は加熱すれば大丈夫とありました!
腹痛や下痢などありましたら、すぐに病院にいけばよいとおもいます(^-^)v

  • sara☆

    sara☆

    コメントありがとうございます!
    わざわざ調べてくださりありがとうございます😭✨✨
    ほっとしました…でもこのあとの時間も食べすぎたりしないように体調管理気をつけます💦💦

    • 1月1日