![saiya](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
本当にうちのばーちゃん…嫌な人になっちゃったな。隣に住んでるから、娘…
本当にうちのばーちゃん…嫌な人になっちゃったな。
隣に住んでるから、娘に袴ロンパースを着せて旦那と3人で行ったら
『子供用の着物があるけど着る?』
『こんな薄い服着て😩』
…。
袴着てるじゃん。
せっかく可愛い服着てるのに褒めてもらえないね!と言ったけど
私のイライラおさまらず。
褒めれないならいらん事言わなかったら良いのに。
その子供用着物も汚いだろうし…さ。
(私の実家汚いので)
娘が少し人見知り発動してイヤイヤしてるのに
まさか私に?と言わんばかりに娘に媚を売るばーちゃん。
旦那にしがみつく娘…
仏壇にお供えして手を合わせて、
娘を抱かせることなく
これ以上イライラしたくないから
お茶も拒否して速攻で帰ってきた。
玄関にいる飼い犬を可愛がって娘に見せてたけど、普段の可愛がり方と違い過ぎて気持ち悪いし。
父が娘を抱っこした写真がないからとカメラまで持って行ったのに
父は既に出掛けてるし…
父も祖母と居たくないと言ってたから出掛けたんだろうけど。
年取ったら意固地になるのは仕方ないと思うけど
人を褒めること、嫌な想いをさせないことを忘れちゃいけないな。
明後日は義実家かぁ。
義両親は可愛い可愛いって我々を無視して写真撮りまくるんだろうな…。
チャイルドシートに乗せるのと人見知りが心配でかなり憂鬱だけど😞
あと、義父のタバコか…
あー頑張りたくない。
- saiya(3歳9ヶ月, 7歳)
コメント
![はらぺこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はらぺこ
批判から始まる人いますよね、うちのおばあちゃんもそうです😩
素直になってほしいもんですね(^^)
![みくる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みくる
わたしはその発言はひ孫さん?のことを思ってのことだと思いました(^_^;)
着物があるから着る?も、本物を着せてあげたいという気持ちからでしょうし、こんな薄い服着て、も風邪を引くよと心配したのでしょう。
「かわいいね」の一言を期待して袴ロンパースを着せて行ったのだとは思いますが、褒められなくてイライラするのは、少し自分勝手な話だなと思ってしまいました。
-
saiya
コメントありがとうございます。
先程、シミだらけのゴミの付いた帯と羽織を持ってきました。娘の事を思ってなのでしょうか…
肯定的に受け取れないのです😢
実祖母なので、嫌いになりたくないし自己嫌悪になってしまうのですが拒否してしまいます。
確かに、自分勝手かもしれないですね。反省します💦- 1月1日
-
みくる
昔のひとは、新しいものより、年期が入ったものの方がいいという考え方の人も多いですからね(^_^)
こちらとしては汚いなあ、ぼろぼろだなあ、と思うこともありますよね。わたしも旦那さんの実家に帰れば納屋に十何年あったおもちゃを出してきてくれたことがありましたが、気持ちだけ受け取って、物は受け取りませんでした(^o^)
もしもそこで相手が「なんで受け取ってくれないのよ!」となればそれは自分勝手な押し付けだなと思いますし、「ありがとう」「どういたしまして」で終われれば、受けとる受け取らないに関係なくお互いに気持ちがいいと思います♪- 1月1日
-
saiya
みくるさんは素敵ですね😄そのようにできたら良いのですが…。
祖母に育てらてた分、裏で祖母がなんて言っているか思っているか分かってしまって悲しいです。うちは全力で拒否しないとモノは押し付けられます…😞- 1月1日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
私は発言を聞いてあまりイラッとしませんでした😅
言い方ですかね?
-
saiya
コメントありがとうございます。
言い方もですが、今までの積み重ねで拒否してしまいます😞- 1月1日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ひ孫のことを心配して言うにせよ、
否定的な言い方ですし、
「可愛いね!この家あまり暖かくないから寒くないかね?」などならまだ、、、
自宅が汚いとか、着物が汚れているかもという認識が低い方で
汚れが気にならないタイプなのかもしれませんね^^;
-
saiya
コメントありがとうございます。
お店などの汚れは気になり文句を言うのに家は汚いです。
ちょっと泣いていただけでも『ずっと泣かされて嫌がってるのに可哀想』など(これは旦那が散歩に連れて行った時ですが)とにかく否定なので肯定的に受け取れないです😢💦- 1月1日
![なえ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なえ
私は気にならないかなー
実際今日同じようなこと言われました(笑)おじいちゃんはずっと靴下はかせろって言われるけど気にならないです
嫌だったら一回いってみるといいかもですね。おばあちゃんも悪気があるわけじゃないだろうし…‥
-
saiya
コメントありがとうございます。
例えるなら、靴下を履かせれば暑そうだ、履かせていなければ寒そうだとどちらにしても文句を言う感じです。
気が付く自分すごいでしょと言いたいのが分かるのです💦
今まで色んな事を何度も言っていますが、変わらずへこたれずです。
常に自分が正しく、他人は劣っていると思っているので💦- 1月1日
![あいす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいす
うちのばあちゃんも年取ってきたらまるで別人です。
じいちゃんも認知症で去年から施設に入ってます。それが大きかった💦
うちは私、旦那、娘、ばあちゃんの4人暮らしです。私のばあちゃんなのでもう80歳です。じいちゃんがいなくなってからと言うもの若い者に舐められないように?かわかりませんが、妙に突っかかってきます💦あたしの行動全てに文句。旦那の事もあたしにひたすら文句。文句文句文句。つまようじとか使ったらすぐ捨てればいいのに放置。娘がそれを舐める😨😨😨おえー🤢🤢🤢何回注意してもやめません。無視されます。うちにもあたしが赤ちゃんの時着ていた服を持ち出して着せようとします。別にいいけど洗ってからにしたいと言うと「これなんか洗ってから片付けたんだからきれいだ」と言われ。いやいやいや30年も前の服汚くなってるわって思います💦すみません逆に愚痴ってしまいました💦
毎日一緒にいるとばばあと喧嘩しかしないのでほんと辛かったです。私が9割我慢してました。
-
saiya
コメントありがとうございます。
一緒に住まれているのですね💦うちは隣に住んでいます。喧嘩になってしまいますよね…たぶん似たような感じかなと思います。全て自分が正しい、自分が一番、自分は何も悪くない、です。よその人に対してもそんな所があり気になります😢
うちも祖母が出してくれた着物、私のだとしたら30年前のです。
やはり、我慢ですか😢💦本当は仲良くしたいのですが、会う度に嫌な事ばかり言われ会いたくなくなってしまいます…。- 1月1日
-
あいす
わかります💦年寄りなんだからしょうがない。って思うしかないですよね💦あたしは昔ばあちゃん嫁に来た時小姑にすごいいじめられてたらしくて、その話を思い出すようにしてます😂昔苦労したんだからしょーがねーな的な?そうは思えないときもたくさんありますけど我慢です💦
でも私今週から仕事復帰なので一日中一緒では無くなるので喧嘩も減ると思います💦多分💦そう思いたいです💦saiyaさん頑張ってくださいね😭お互いストレスうまく発散してがんばりましょう💦『年寄りなんだから仕方ない』心の中で思ってください😭😭😭- 1月1日
-
saiya
そうなんですね💦うちは姑、小姑にいじめられたけど我慢して反発もせず立派にやってきた私はすごいんだ私ほどやってきた人はいないというのを日々聞かされてきたので(勿論姑小姑の悪口オンパレードです)しょうがないとか思えなくて😞それだけ影で色んな人の悪口言ってたらお互い様と…。
今週から復帰されるのですね。お仕事と家事育児の両立は大変かと思いますが喧嘩が減って少しでもストレスから解放されると良いですね(><)
年寄りだから仕方ない、心の中で言い聞かせます💦
ばぁちゃん、昔は大好きだったのに…😢
お互い頑張りましょう(><)💦- 1月1日
saiya
コメントありがとうございます。
自分が正しく立派、人のする事は全て批判するのでなんだか疲れてしまっています😞歳のせいかとも思うのですが、なかなか受け入れられません…