退会ユーザー
1度おしっこさせて、それをトイレシートで吸い取って本来のトイレに付ける。それでもトイレ違うところでしようとしたら、そこに連れていってそこで出来たら褒めてあげる…。これでなおる犬はなおりますよ!根気よく教えないと犬は覚えませんからね😅
あんぱんまん
我が家も同じ悩みでトレーナーさんに相談した事があります。
まだわんちゃんがトイレをあちこちでしていてトイレを認識できていないのであれば他の方の言う通り、おしっこがついたシートを置けばいいとのことでした。
わんちゃんが同じ場所でトイレをするようになってしまっているのであれば、そこを一度トイレにしてあげて、少しずつトイレをずらして、本来トイレにしてほしい場所までじわじわ移動させるといいそうです。
我が家はペットショップに売っていたトイトレ用のおしっこの匂いのスプレーも使って、トイレを認識させるとなんとかトイレを認識してくれるようになりました。
Mr.赤猫
実家でワンコ2匹飼ってました。
おしっこしたシートをトイレの上に置いて場所を覚えさせると良かったと思います😆
コメント