
8月から旦那と別居しています。旦那が実家に帰っています。私は離婚した…
8月から旦那と別居しています。
旦那が実家に帰っています。
私は離婚したいのですが
旦那が離婚に応じてくれないのと
もうすぐ2人目出産なので
産休中収入がなく離婚を保留してます。
旦那との別居理由は
借金をしていたことと
嘘ばっかりで信用できなく
なったからです。
そこで質問なんですが
旦那の住民票を変更したいと
思ってます。
旦那の借金の手紙などを見るのは
もううんざりですし
児童手当も私の口座に
振り込みたいと思ってます。
住民票移せばできますか?
あといずれ市営団地に
引っ越したいと思ってますが
私の収入で家賃を設定
して欲しいんですけど
それもできますか?
私は旦那ともう一緒に
住む気はありません。
- 〇HARUmama〇(7歳, 10歳)

3児の母親
児童手当ての件はきっと市町村によって違うかと思いますが私のとこでは旦那さんと住所が違う、扶養から外れるとか出来れば可能。
または旦那さんが子どもを一切見ていないっと言って旦那さんみずからが児童手当ての消滅届けを書いて出してくれれば切り替えが可能です。
市営住宅の件はおそらく旦那さんと住所が違う離婚前提だったりだと多分大丈夫だと思いますがそれは担当者に聞いてみないと分からないですよね。

〇HARUmama〇
コメントありがとうございます!
旦那に書類を書いて
もらえればいいんですね💡
住所変更が済んだら
役所にいろいろ聞いてみようと
思います!
ありがとうございました😊
コメント