※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hana
妊娠・出産

妊娠中の体重管理についてアドバイスをお願いします。妊娠初期で体重増加が気になります。体重管理の方法や食事、運動について教えてください。

妊娠中の体重管理についてアドバイスいただきたいです!

昨日妊娠が確定し、改めて久々に体重を計ったら以前よりかなり増えてました…。あと+4キロで第1子出産時の体重になります…まだ妊娠初期なのに…😨
妊娠中毒症など防ぐためにもきちんと体重管理しよう!と決意しました(>_<)

妊娠中で体重管理されてる方、または以前されていた方、どんな方法を実施していらっしゃいますか?
食事や運動について是非アドバイスいただきたいです!!
よろしくお願いしますm(_ _)m💦

コメント

はむちえ

回答になりませんが…
全く同じ、境遇だったので、つい返信してしまいました😆

先週5Wくらいと言われ、心拍まだ確認出来ていないのですが…

今後の為にも、体重管理は今から頑張ろうと思っていた所なので、一緒に頑張りましょう‼️
ちなみに、私は間食をやめました😁

★

28wで+7キロで指摘されその後なんとか出産までキープしました😂
私はカロリー制限と炭水化物夜はなしで食べる時間も早めにしてました!
昼間はほぼ外にある気に入ってましたが上のお子さんいると尚更大変そうですね😅

deleted user

専業主婦で体を動かすことが苦手なので妊娠前から気を付けようとやっていたことなんですが、ご飯はカロリーの低いもの(野菜やコップ1杯のお水)から食べることとおやつを食べるなら15時にすることとできるだけ18時以降は食べないようにしていました。
もともと痩せていて10キロは太ってほしいと言われたけど義姉が妊娠中毒症で正産期前に帝王切開したのでそうならないようにと上記のことを実践していたら+6キロでの出産になりました😄

ハロまま

間食するならドライフルーツや煮干しを食べてました☺️🎵お散歩は寒かったしお腹も張るので家の掃除とマタニティ体操してました☺️❗️
どうしても甘いものが食べたい時はココアかノンカフェインのカフェオレを飲んだりしてました☺️🎵
大変ですが無理しないで頑張って下さいね😊🍀

まる

産後太りで、妊娠時点で第1子出産時の体重でした/(^o^)\ 今臨月ですが、妊娠時+2kg以内です。
特に体重管理していたつもりはありませんが、食事量は少なめにしました。(私のお皿から子どもへの食事を取り分けた)子育てしながらだと十分にご飯やおやつを食べる時間が無いし、産休入ってからは毎日2時間くらい娘と散歩して、抱っこして、めっちゃ動いてます(*_*) 体への負担はあるのでお勧めしませんが…
一人目の時は正産期まで安静にし、食べおさめとここぞとばかりに色々食べまくっていたので臨月は週に1kg増えてました。今回は体重維持を目標に頑張ります(^ ^)