コメント
umar
離乳食後授乳してません😊
欲しがってたらあげる感じです😊
三姉妹🐰ママ
うちの子は7ヶ月から離乳食後の授乳無くなりましたよ(・∀・)
ご飯しっかり食べれていれば大丈夫だと思います🙆♀️
-
ころも
回答ありがとうございます😊
7ヶ月ってことは、うちの娘で考えると、今頃にはしてなかったんですね!
母乳飲んでもらわないと張ったりはしなかったですか?- 12月30日
-
三姉妹🐰ママ
あ、すみませんその頃はもう断乳してミルクでした(´・Д・)
4ヶ月から混合にして2ヶ月かけて完ミに移行したので、トラブル無く断乳できました(・∀・)
断乳後半年してなぜか乳腺炎になりましたが💦笑- 12月30日
-
ころも
そぉだったんですね!
でも2ヶ月かけて移行と言うことなので、私も徐々に授乳なしにしていこうかなと思います!
半年後に乳腺炎😱忘れた頃?にもなるんですね💦気をつけます!
ありがとうございます😊- 12月30日
*ちぃ*
うちは2回食になってから
離乳食後の授乳はしていません。
3回食になってからは
寝る前だけミルク飲んでましたが
それすらも欲しがらなくなったので
10ヶ月後半で卒乳しました😅
-
ころも
回答ありがとうございます😊
そうなんですね!
なら、タイミングをみて離乳食後の授乳をやめてみようと思います!
10ヶ月後半の卒乳すごいです!
まだまだ夜中もまたにですが起きるので卒乳なんてずっと先です😭
ちなみに離乳食後の授乳なしで張って痛かったことはなかったですか?- 12月30日
-
*ちぃ*
うち完ミでしたので
胸の張りがわからず
すみません😣💦⤵
妹が断乳したときは
張って辛かったので
自分で搾ってたと聞きました。- 12月30日
-
ころも
妹さんのお話、ありがとうございます😊
やはり、そのようなこともありますか💦
少しずつ授乳なしでいこうと思います!
ありがとうございました✨- 12月30日
ころも
回答ありがとうございます😊
そうなんですね!
少ししか飲まないから必要ないかなと思いつつ、飲んでもらわないと張って痛くなるんですが、そこはどうでしたか?
umar
自分で絞ったり飲みそうだったら授乳してました!
授乳回数が減るにつれ段々痛みも徐々になくなってきてます。
ころも
やはり、自分で絞ったりもあるんですね💦
徐々に授乳なしで進めていこうと思います🙂
ありがとうございました😊