※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷう
子育て・グッズ

5ヶ月の息子が熱を出し、冷えピタで下がったが再び高熱。救急に行くべきか悩んでいます。

5ヶ月の息子が、
昼間37.9あったので、
ベスト脱がせて、冷えピタを貼ると、
36.8まで下がりました。
その後も何度か検温しましたが、
上がらずだったので、
着せすぎだったかなと安心してました。

お風呂に入れようともう一度検温すると、
38.4!!。

鼻水は出てるのですが、、

今は寝たので冷えピタ貼って様子見てます。

年末年始で病院も開いてるとこは
限られてるし、、

夜にでも救急に行った方がいいのでしょうか?

コメント

なな

おっぱいが飲めていてぐったりしてなければ様子を見て大丈夫じゃないかと🙂冷えピタはあまりきかないのでうちは脇に保冷剤をあてて寝かせていました🤗✨

  • ぷう

    ぷう

    おっぱいもミルクも飲めてます!

    保冷剤は、挟む感じですか?

    • 12月30日
  • なな

    なな

    水分が取れそうで遊んだりするようでしたら大丈夫だと思います😊初めての熱ですか?一度下がっても夕方にまた上がったりしますし、風邪でも2.3日熱が続くかもしれませんが元気そうなら救急でなくても大丈夫かと☺️保冷剤は、私のやり方ですが長方形のガーゼか薄めのタオルにケーキによく入っているくらいの大きさの保冷剤を入れて、ななめにたすき掛け?のようにしていましたよ!拾い画ですがこんな感じです😊片方だけでも効果ありました。

    • 12月30日
  • ぷう

    ぷう

    初めてではないです!
    一回出たときは、冷えピタを貼ったら
    次の日には下がってそれから出なかったです!

    画像までつけていただいてありがとうございます😄

    参考になりました✨

    • 12月30日
♥めめかっか♥

風呂はまずだめですね。
関節、首の後ろに冷えピタにしてください。おでこはだめです。
細かく検温はして、9度とかになると夜間かな。
痙攣してもいけないので。。

  • ぷう

    ぷう

    痙攣はコワイですよね、、

    こまめにはかります。

    • 12月30日