※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆっちゃん
家事・料理

我が家では母親が外国人なこともあり、家でおせちを食べるという習慣が…

我が家では母親が外国人なこともあり、家でおせちを食べるという習慣がなかったんです。
ですが結婚して自分が母親になり、あれ?おせちって作った方がいいのかな😂って思ってて、、、

おせち作らない方いますか?😂

コメント

あい

作ったことないです!笑

  • ゆっちゃん

    ゆっちゃん

    回答ありがとうございます☺️
    作ってない方居たー!笑

    • 12月31日
あい

旦那休み無いし、私おせち嫌いなので作らないです( ´▽`)ノ

  • ゆっちゃん

    ゆっちゃん

    回答ありがとうございます😊
    おせちつくっても食べないですよねーー😂

    • 12月31日
  • あい

    あい

    寝不足で辛いし
    手巻き寿司で楽しちゃいます🍴( 'ч'๑ )

    • 12月31日
0..2mam

作りません🙋
どうせ我が家ではなく実家でおせち…次の日も旦那実家でおせち…3日も義母実家でおせち…なので、旦那が家では違うもの食べさせてと言うので作りません(笑)

  • ゆっちゃん

    ゆっちゃん

    回答ありがとうございます😊
    実家や義実家でおせち食べれるなら要らないか!って感じですね😂

    • 12月31日
deleted user

実家では小さい時から、おせちは買っていました😊
なのでおせちの作り方知りません😅
結婚してからも作りませんよ✨
作るとしたらお雑煮ぐらいです😆

  • ゆっちゃん

    ゆっちゃん

    回答ありがとうございます😊
    作らない方居たー!笑
    あ、お雑煮忘れてました😂お雑煮だけ作ろうと思います♡

    • 12月31日
さみー

作らないです!
今年は私の親がお店のおせちを送ってくれました!

  • ゆっちゃん

    ゆっちゃん

    回答ありがとうございます😊
    お店のおせち送ってくれるなんて羨ましいです♡

    • 12月31日
りなち

子供がいなかったときは頑張って作っていましたが、さすがに小さい子どもがいると難しいですよね😅でも、田作りと伊達巻だけは頑張って作ります☺お正月気分を味わいたいので。

  • ゆっちゃん

    ゆっちゃん

    回答ありがとうございます😊
    作られてたんですね!すごい!
    つくってない自分からしたら尊敬です〜👏

    • 12月31日
めぐりん(^^)

作る予定ありません!
理由はほとんど親戚の挨拶周りに行くので家でご飯を食べないことや
おせちがそんなに好きではないからと
単純にめんどくさいからです。
小さい子どもがいますし(>_<)

  • ゆっちゃん

    ゆっちゃん

    回答ありがとうございます😊
    小さい子どもいたらキッチンにこもりきりできないですもんね😂

    • 12月31日
アーニー

メインのおせちは買いました。
ただ、煮物と青豆と松前漬となますは
毎年作ります。

  • ゆっちゃん

    ゆっちゃん

    回答ありがとうございます😊
    わー、つくってらっしゃるんですね!
    作らない自分からしたら尊敬です👏

    • 12月31日
あいば

うちの親は別に外国人というわけでもなんでもありませんが実家でおせちを食べたことがなく、義実家でもおせち食べないので産まれてこのかた一度もおせちを食べたことがありません。お雑煮とお餅くらいです。

  • ゆっちゃん

    ゆっちゃん

    回答ありがとうございます😊
    実家、義実家で出ないならうちも出さなくていっかーってなりますね!笑
    お雑煮はうちも作ろうと思います♡

    • 12月31日
なおたん*✧︎

作りません💦旦那も私もおせち苦手なのと実家でおせちもどき食べさせてもらえるからです💦

  • ゆっちゃん

    ゆっちゃん

    回答ありがとうございます😊
    うちも旦那と私がおせちいる、、?って感じだったので、我が家はなしになりそうです!笑

    • 12月31日
ありんこ

ウチも母親が外人なのでおせち作れないし
作る気もないです(笑)
食べるとしたら出来てるの
買ってきちゃいますね😂✋

  • ゆっちゃん

    ゆっちゃん

    回答ありがとうございます😊
    一緒の方居ましたー!笑
    子どもには作った方がいいかな?って思ったけど、作らなくてよさそうです。笑

    • 12月31日
まーりん

我が家は日本人しかいない家庭ですが、おせち料理作らないです(実家)
なので私も作らないです😂
おせちってそんなに美味しいものないのに高くて勿体無くないですか?
なので我が家はすき焼きとかカニとかエビとか少し豪華なものを出します☺︎

  • ゆっちゃん

    ゆっちゃん

    回答ありがとうございます😊
    高くて勿体無い、わかります!
    そんなに美味しくないし、、笑
    縁起物だとは分かってるんですけどね😂
    うちもいつもよりは豪華な食事にしたいと思います♡

    • 12月31日
あ

実家がいつも作ってて食べに行くので作りません☺️
母が作らなくなったらわたしが作ろうと思ってはいます!
わたしがこういう行事ごとすきで、子供にたべてもらいたいなーとおもってて♡

  • ゆっちゃん

    ゆっちゃん

    回答ありがとうございます😊
    そうなんですよねー子どもには食べさせてあげた方がいいかなって悩んでたんです😂
    実家で食べれるならいいですね♡

    • 12月31日
ゆう

好きな物だけ作ります!後は少しずつお店で売ってるのを買います

  • ゆっちゃん

    ゆっちゃん

    回答ありがとうございます😊
    足りないものは買えばいいですよね♡

    • 12月31日
虹まめ

付き合ってるときに一回作りましたが、主人がおせち嫌い全体的に甘いし、食べるものがないとゆーのでそれからは作りません

  • ゆっちゃん

    ゆっちゃん

    回答ありがとうございます😊
    たしかに、大変な思いして作っても男の人ってほぼ食べないですよね。笑

    • 12月31日
吏桜(りお)

作りたいし食べたいけど旦那仕事だし親戚連中と集まる所でも無いので作りません💦

少しでもお正月っぽくとりあえず数の子はつけます

  • ゆっちゃん

    ゆっちゃん

    回答ありがとうございます😊
    数の子あるだけでお正月っぽい感じしますね♡

    • 12月31日