コメント
∞まぁみん∞
娘は熱は出なかったです。
結局何個受けても反応出る時は出るので気にしてませんでした。
ロタを遅らせていくと3ヶ月半までに1回目を受けなければいけないので何回も病院行くより回数減らした方が子供には負担にはならないかなと思ってます。
3boysMAMA◡̈♥︎
はじめまして◡̈♥︎
うちは肺炎球菌で熱と針を刺したところが腫れました!
1〜2日で引きましたが◡̈☆
別々にすると、赤ちゃん的にも痛い思いをする日を2回させることになるので、同時接種が出来るものであれば、同時接種でいいと思いますよ●'U`*pq●
別々に売っても副反応が出る時はでるので(⁎•̛̣̣꒶̯•̛̣̣⁎)
-
ぽにょ
ご回答ありがとうございます
そうですよね…
出るときは出ますよね!- 9月7日
ぴけこ
翌日にちょっと微熱でたくらいでしたよ(๑°艸°๑)
娘はご機嫌でした笑
-
ぽにょ
ご回答ありがとうございます
やっぱり微熱出たりするんですね。- 9月7日
れいかママ
うちの娘も熱は出なくて
一緒にやっちゃいましたよ。
ただ、あの細い腕に注射
2本はかわいそうな気もしましたが。
終わった後、しっかりハグしたら落ち着いてましたよ。
-
ぽにょ
Hibは針太いですよねぇ…
ほんと見てて辛いですね(̂˃̥̥̥ˑ̫˂̥̥̥)̂- 9月7日
♪hitomi♪
うちの息子たちは熱出ませんでした!
打てるものはバシバシ打っちゃいました!(*´ω`*)
-
ぽにょ
ご回答ありがとうございます
気にしすぎもダメなのかも。今時同時接種当たり前やもんね。
わたしもバシバシうっちゃぃます- 9月7日
ぷりん★
うちの娘も熱でませんでしたヾ(。>﹏<。)ノ゙次回は5つ同時接種ですΣ(・ω・;|||
-
ぽにょ
わお!すごーい
- 9月7日
-
ぽにょ
同時接種びびらずやっちゃいます(•ᵕᴗᵕ•)
- 9月7日
*K♡MAMA*
別々にしてもいいですが同時接種したからって副作用が大きく変わるわけでもないそうですよ。
至って全部同じです。
娘は今まで副作用は注射した所に少しシコリができるくらいで数日で消えました。
-
ぽにょ
そうなんですね!
同時接種やってみます!
ありがとうございます- 9月7日
ぱーぷる
8/27にヒブと肺炎球菌の2回目、四種混合とロタとB型肝炎の1回目をしました。
翌日のお昼から最高38.6度のお熱が出て、ちょうど保健師さんから電話があり話すとあまり長く続くなら受診してと言われて、19時になっても下がらなかったのでこども救急に行きました。
その時の先生に肺炎球菌は熱が出やすいと言われ、1回目は何もなかったのに?こんなこともあるのか、と思いました(^^;
ちなみに注射を4本刺したうちの1ヵ所が赤く腫れて熱をもち、しこりがありました。
先生にそこが肺炎球菌でしょうと言われました(^^;
ロタは生後15週までに1回目を接種しなければなので、同時ができるなら同時の方がいいと思います(^^)
-
ぽにょ
ご回答ありがとうございます
やっぱり肺炎球菌はちょっとこわいですね。。- 9月7日
退会ユーザー
うちの息子は一回目ヒブと肺炎、二回目ヒブと肺炎と四種混合うちましたが熱も出ず元気でした(^^)でも、三回目にヒブと肺炎と四種混合をうった時は38.4℃まで熱がでましたが、1日で下がりましたよ!
-
ぽにょ
ご回答ありがとうございます
その時その時によって熱出る出ないがあるんですね。
38.4まで出るとぐずりましたか?- 9月8日
-
退会ユーザー
それが、息子は熱がある以外は普通でした(^_^;)
- 9月8日
-
ぽにょ
元気でいてくれてたら安心ですよね。
冷えピタ買っておかないと(•ᵕᴗᵕ•)- 9月8日
ぽにょ
ご回答ありがとうございます
なるほど(•ᵕᴗᵕ•)
検討してみます。回数減らすのには問題ないのでしょうか?
∞まぁみん∞
回数というのは病院行く回数のことですよ。
行く回数減らす方が、診察時間ないでの予防接種なら病気もらっても嫌ですし。