![☃](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳の女の子の母親が2人目を考えており、男の子を望んでいます。義家族は女性ばかりで、義母は次の子が男の子だと感じてプレッシャーを感じています。産み分けゼリーを使った経験や性別に関するアドバイスを求めています。
1人目が1歳過ぎたのでそろそろ2人目を考えています。
贅沢な話ですが1人目が女の子だったので2人目は男の子がほしいです…
義家族が女系家族で義姉の子が全員女の子、旦那の親戚の子供たちもみんな女です😂
今回うちの子が女の子とわかったときも義家族はまたかよーみたいな反応でした。。。
そしてこの前義母が次の子は絶対男の子!そんな気がする!とかいい出しました(^_^;)
そのプレッシャーも若干あります…
これしたら男の子だったよ!とか今考えるとあれかなー?みたいなのとか何かあれば教えてほしいです!
また産み分けゼリー等使った方、実際に望んだ性別のお子さんでしたでしょうか?
- ☃(6歳, 8歳)
コメント
![あこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あこ
我が家は逆で女の子欲しくて産み分けしました。まぁ結果、男の子だったのですが。
私、旦那の兄弟などの子供は全員女の子なのに…我が家だけ男だらけ(^^;
男の子の産み分けは女の子より出来やすいと聞きますよ🎵
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
うちも女家系で
実母が特に男の子を望んでました!!
私も次は男の子が欲しいと
思っていたので
排卵検査で産み分け実行しました😄✨
まだ産まれてませんが
今のところ男の子と言われてます💕
-
☃
排卵検査、私も使ってみます!
希望通り男の子でよかったですね💕
元気な赤ちゃん産んでください!!- 12月31日
![にこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にこ
私は実母からのプレッシャーで、産み分けのためにリンカルと排卵検査薬と病院通いをしていましたが、今のところまだ生まれていませんが「女の子🎀」と言われています。
私は、どちらでも良かったので女の子が嬉しくて嬉しくてたまりませんが…(笑)
狙ったら希望通りになるのかもしれませんが、元々50%の確率ですのでね…!私のようにお金と時間をかけたのに、違っていたという人も少なくないかと思います💡🤔
補足ですが、私の旦那は男3人兄弟で、旦那の兄弟の子供も全員男の子です。なので、私も男の子かなと思っていましたら、女だったのであんまり関係ないようです🤔?
hamaさん、もしお2人目が出来た時に、希望通りになったらラッキーですね😊私もきっと、次の子ができるときがもしきたら欲が出て男の子がいいなと考えるかもしれません。
-
☃
お返事遅くなりましたm(_ _)m
私もどちらでもいいのですがやっぱり一人目が女の子だったので欲が出てしまいます😅
とにかく義母のプレッシャーが凄くてほぼ会うたびに言われます😅
お金かけてまで男の子がいい!ってわけではないのですが排卵検査薬は購入して排卵日はチェックしてみようと思いました。
そうですよね、50%の確率ですし、どちらになっても愛情は注げるので深く考えず頑張りたいと思います(^^)- 1月6日
☃
そうなんですね!
こればかりは決められないですからね😅