
チャイルドシートとジュニアシートを後部座席に並べて装着する際、運転席後ろにジュニアシートを置くか、チャイルドシートを置くか悩んでいます。1歳10ヶ月の子供が自分一人で乗せ降ろしできる場所を教えてください。
チャイルドシート&ジュニアシートの装着場所について質問です🙇🏻
主に自分が運転する軽自動車(タント)の後部座席に、2つ並べて装着します!
運転席、助手席後ろどちらにどっちを装着すれば子どもの乗せおろしが自分一人でスムーズにできるのかなぁと思いまして🙇🏻
運転席後ろにジュニアシートが来た方がいいのか、チャイルドシートの方がいいのか…!!
皆さんどうしてみえますか??
ちなみに上の子は1歳10ヶ月でまだ1人ではシートに上がれない状態です。
- 3姉弟ママ(3歳1ヶ月, 7歳, 9歳)

ぷー!
同じくタントに乗ってます!
うちは、後部座席2つで運転席の後ろに下の子で、助手席後ろに上の子です。
ようやく自分でボタンおして開け、自分で乗り降りできるようになりました。が、車からおりるときは運転席側からでるようにしてます。

ちょびちゃん
小さい子二人を乗せるのであれば運転席後に下の子、助手席後に上の子のせて助手席後側のドアは勝手に開けないようチャイルドロックですかね🙋

わさ
私も二人目が産まれた時、位置どうしようかな〜と悩んでたのでついコメントしました(>_<)
ジュニアシートだったら助手席を最大まで後ろに下げればエアバックなどの衝撃も避けられると言われますが、やっぱり後ろが安心ですよね☀️
安全面から考えると運転席の後ろが一番でしょうから、チャイルドシートを運転席の後ろがいいんだろうとは思ってます🚩
運転席から降りて、まず後ろの下の子を降ろして抱っこ紐等装着、その後くるっと回って上の子を降ろす、が一番いいながれなのかなぁと考えてます🤔
2歳前後って降ろしたら勝手にどっか行っちゃったりして目が離せないし、先に降ろすより後の方が安全かなーなんて思ってますが、ほかのみなさんどうされてるんでしょう(>_<)
答えになってなくてすみません💦💦

Rim
タント乗ってます!
運転手後にジュニアシート
助手席後にチャイルドシートにしました!
助手席後しか自動で開かないので💦
運転中上の子見ながら運転できないので
(見て!とかタオルに隠れたりするので)
運転手後見れるミラーとかあったら
買おうかなと思ってます🙆

3姉弟ママ
皆さんありがとうございます!
明日退院なので、すぐ回答頂けとても助かりました🙇🏻
コメント