
コメント

めぐ
なるべく連れて言った方がいいと思いますよ(´;ω;`)
どーでもいいみたいな返事に聞こえちゃうと本当イライラしますよね。
スーツぢゃなくても大丈夫ですし、プラン変更も視野に入れてもいいかもです♪

このみ
写真撮ったりとかそのあと
出掛けるなら旦那さんいた方が
いいのかなぁ~とは思いますが
お金返さなあかん。。という
部分はだらしなく、こっちから
すれば関係なく知らないし💢
って、間違いなくなります…。
-
ぴ
ほんと、しらないしって感じだし
結婚したり子供が生まれたのに
お祝いもなしで🙄
別にお祝い欲しい訳ぢゃないけど
うちの親とか身内がいろいろ買ってくれたりお祝いくれたりして
なんでうちんちばっかりしなあかんねんやろって思ったりしたら
あほらしくなってきて😢- 12月29日

ゆんゆん
わざわざスーツ買わなくていいと思いますよ。
うちなんて義母が創価だからお宮参りできませんでしたw
-
ぴ
創価ってお宮参りできないんですか( ̄▽ ̄;)
- 12月29日
-
ゆんゆん
神社の⛩くぐれないらしいですよw
- 12月29日
-
ぴ
あ、そーゆえば友達も
初詣?かなんかがって話してたよーな笑- 12月29日

✩砂糖✩
旦那様なしのお宮参りってあるのでしょうか💦パパママ揃った方がいいと思いますよ😊それに、うちは私服で行きましたよ😊スーツって決まりはないですよ!
-
ぴ
旦那ほってうちの家族で
お宮参りに行こうかなって思ってて😅
これから、入園式とかでスーツが必要になるしと思ってて😂- 12月29日
-
✩砂糖✩
すみません、スーツ一着もない社会人いるんですか?!
- 12月30日
-
ぴ
痩せてダボダボなんで買い直しって事です
さすがにスーツ1着はあります- 12月30日

アットン
やはり一緒には行った方がいいかと思います😅
でも親に借金返すとか
こっちには関係ないですよね💦
これからどんどんお金かかるのに
旦那さんどうするつもりなんでしょうね😓
-
ぴ
ほんと、イライラがすごくって😅
その後、タバコ買いに行くからお金ちょーだいって言われ喧嘩になり
別室でフル無視です笑- 12月29日

あっこ
スーツじゃなくても大丈夫👍
産後は旦那にイライラしますよねっ!それ、しばらく続きますょ😂😂
家にいてもいなくてもイライラします😂😂
男の人はパパになるのに時間がかかるんですって👍あたしは友人にそう言われ納得しました!笑
イライラしますが、旦那さんはお宮参りに参加した方がいいと思いますょ👍
頑張って😊💕
-
ぴ
ほんとイライラです😂笑
抱っこさせても俺に抱っこされるの
嫌がってるとかゆーて置こうとするしオムツもちゃんと出来ないし😠笑
パパになるまで時間がかかるってわかってたけどイライラがすごいです笑- 12月29日
ぴ
もー今、旦那に拒否反応やばいです🙄笑
スーツぢゃなくてもいいんですか( ̄▽ ̄;)
めぐ
私も産後すごく嫌でしたw
スーツぢゃなくても、大丈夫ですよ♪私達もかしこまりすぎないのがいいってなって、双方の両親にも連絡して普段着の様なので参加してもらいました◡̈❁
旦那は普段着のシャツにジャケット、黒っぽいズボン
私は授乳できるワンピース
でやりました♪