
コメント

okj
わたしも1人目の育休中に妊娠したのですが、続けて育休取得できますよ!
そうですね、確か四年間勤めていた経歴が条件にあったように思います。

退会ユーザー
お一人目は何歳ですか?
-
ari
1人目は今1歳2ヶ月です!
- 12月29日
-
退会ユーザー
でしたら大丈夫ですね。
4月入園は申し込みしてますか?
それで決まれば一度復帰してからになるかと思います。- 12月29日
-
ari
申し込み済みです!
が、激戦区で1歳4月は絶望的なので続けてとれるなら
本当に間一髪です💦- 12月29日
-
退会ユーザー
お子さん2人になると余計に復帰ができなくなりますよね〜。
私は都内の激戦区ですが、
1歳4月に認可へ入れるように保活頑張ってます(^^)
経験上、2人が生まれてから上のお子さんが退屈にする時が多くなると思いますよ。
特に夏生まれとのことで、水遊びができないと上のお子さんはストレスがたまると思います。
保育園に入れるといいですけどね。
その辺りもお考えになった方が良さそうですね!!- 12月29日

ぴの助
1人目の年齢と現在何ヶ月になるのかで変わりますが、4年ではなくて前回の産休に入る前の2年間に11日以上働いている月が12ヶ月以上あれば貰えます!
もしまだ妊娠した事が分かったばかりだと、一度職場に戻ってまた産休まで働くか延長出来るかどうか会社との相談になります(・∀・)
-
ari
現在1歳2ヶ月です!
なるほどです!なら、いけそうかな?💦
娘が28年10月生まれで
順調にいけば2人目が30年8月生まれになります!
なので1人目の育休と
かぶることになるんですが
可能でしょうか?😵
保育園は4月も絶望的で
2年延長は確実だと思います💦- 12月29日
-
ぴの助
また4月に延長手続きして、6月か7月から第二子の産休に切り替える感じになると思います。
その辺は会社との話になると思うので聞いてみて下さい(^^)- 12月29日

はんちゃん
四年のうちに12ヶ月11日以上働いてる月があれば大丈夫なので続けての妊娠は基本大丈夫だと思いますよ^ ^!
ari
育休抜きにしたら1年半しか勤めてないんです💦
どうなんだろ…