
新生児の服の黄ばみについて、洗剤か水だけで洗うか悩んでいます。一瞬しか着ない服なので再利用したいが、どちらが良いでしょうか?一人目の服を着せた経験のある方、アドバイスをお願いします。
2月に二人目が産まれる予定です!
そろそろ水通ししておこうと思うのですが、
一人目と同じ男の子なので残しておいた
使える肌着などは使いたいと思うのですが、
質問
新生児のときに着る肌着なので
洗剤を使用したことはありません。
あまりにも黄ばみがあるものは
捨てましたがワンポイントだけとかなら
正直使えるかなぁとおもってしまい💦(笑)
新生児の服ってほんと一瞬なので
買うといってもなぁと悩んでます。。。
その場合は洗剤またはハイターで1度洗ってから
水で洗うってゆう方法
or水だけで洗ってワンポイント黄ばみついたまま
どっちのほうがいいんでしょうか??
一人目のお子さんが着てた服を
着せる方、ご回答いただきたいです💓
- asachi(7歳, 9歳)
コメント

ミオスケ
こんばんは。
私は漂白して使います。
黄ばみはもし何かで服を脱いだ時に嫌かな…😅
それなら漂白してキレイな肌着を着せてやりたいです。
3人目なんて上2人の着まわしだったりするので、可哀想ですがホントすぐ着れなくなりますもんね💧

しーさー
最初の水通しだけは洗剤使わず、その後は蛍光剤が入っていない洗剤使っちゃってます。
それでも黄ばみは残っちゃってたので諦めてます。よく見たらわかるけど、小さいうちってそんなに外にも出ないし、誰かが来てくれる時綺麗なものきて…って感じです。
買い足してってるものもありますが今回3人目ですが1人目の時からのもの基本使ってますよ^_^。
-
asachi
息子のやつみたらツーウェイオールは
結構きれいな状態のものばかり
だったので、水通しするだけで
二人目行けるかなぁと思ってますが
中に着る短肌着と長肌着が
ところどころ目立つかな?💦
とおもって。。
でもたしかにそんなに人に会う時期
でも外でる時期でもないし、
中に着るものはゆうほど
わからないですもんね🙈💓
ちなみに二人目、三人目の出産準備
のとき、お一人目の肌着など使うやつ
水通しするときは手洗いでしましたか?
洗濯機つかいましたか??- 12月29日
-
しーさー
中なら…よっぽどひどくなければ行けそうな気がしますね。
私はユニクロの肌着を着せてるので色がついてるからあまり目立たなくて…^_^
洗濯機でやってます‼︎
手洗いは、うんち付いた時に洗うくらいしかしたことないです_:(´ཀ`」 ∠):- 12月29日

´・ω・)ノ⌒BB⌒G
同じく2月出産予定です(๑ ́ᄇ`๑)
私はズボラなんで…姉妹予定ですが、全部洗濯機で洗剤はいつもの、柔軟剤だけベビ用に変えてます。娘の時も水通しから洗剤そのままで柔軟剤だけ2、3ヶ月変えたくらいでした😅
ガーゼと季節が真冬なのでその分のカバーオール何着かだけ新品ですが、あとは全部お下がりです(*゚▽゚)
-
asachi
近いですね💓💓
ありがとうございます!
新生児のもの漂白とか洗剤とか大丈夫かな?
と気になってましたが結構みなさん
されてるんですね😚
不安取り除かれましたっ🙇♀️(笑)
ひとりめも冬生まれなので
カバーオールなども
そのままの予定です😆(笑)- 12月29日
asachi
早速コメントありがとうございます💓
漂白する時は手洗いでしましたか?
洗濯機使用しましたか?
新生児の肌着とかって
漂白して大丈夫なのか心配に
なってしまって😂
ほんとにすぐ着れなくなりますよね💦
もう少し大きくなってから
ツーウェイオール卒業して
カバーオールとかだったら
ある程度きれたりもするけど
すぐサイズアウトするし
買うのもったいないなぁと
思ってしまってますww(笑)