
コメント

えりっぺ
結構比べたりしちゃいますよね…
ちなみになにができないのですか?

kaana☆
うちは幼稚園なのですが
着替えは3才6ヶ月まで全て
私がやっていたら幼稚園の先生に
お着替えは自分でやらせて下さいと言われてしまってそこからやっと
練習しました💦
あとトイトレも3才7ヶ月の今現在
やってます♡
お絵かきも何描いてるのか意味不明です!笑
他の子より遅いな〜とは思っていましがその子その子の成長がありますし私自身全然焦ってないので気にしてません♡
-
yui..♡
そうなんですか( ゚д゚ )
その子その子で、バラバラでもいいんですよね☺️
先生に言われたから、焦って悩んでました、、😢
ありがとうございます✨- 12月29日
-
kaana☆
のんびりで良いと思いますよ♡
着替えも教えれば出来る年齢だと思うので今すぐ着れるように‼︎ではなくてこうやるんだよ〜とのんびり教えれば良いかと♡
ちなみにうちの子は言葉も遅くて3才まで会話出来てなかったです!
そんな子も3才過ぎてから教えた着替え、食事、トイレも1人で出来るようになったんですから子供はコツを知るとなんでも早いです♡- 12月29日
-
yui..♡
そうなんですか( ゚д゚ )
周りの子は喋れてるのにとか、不安になったりはしなかったですか?😢- 12月29日
-
kaana☆
1人目だし保育園とか幼稚園とか行ってなかったので遅いのかな〜くらいで不安にはならなかったですよ♡
- 12月29日

ゆいママ!!
来月で3歳の次男も、まだ一人で何でも出来るわけではないです。
下の着替えは出来ますが、上は脱げなかったりが多いです。
園児服のようなボタン付の羽織ものは、アンパンマ~ンとマントのように羽織る練習を保育園で習ってきて、一人で着れるようになりましたよ。
絵は、何か描いたりしてますが⭕️ばっかりとか多いです(^o^;)
-
yui..♡
そうなんですね( ´ ` )
うちの子だけぢゃないんやって安心しました😢
ありがとうございます✨- 12月29日

パンダ
来年度から幼稚園の男の子です
絵に関しては、
カラフルな丸ばかりですが、
全色使って楽しそうです
それ以外は
意味不明のお絵かきです。
髪の毛だって点ですし。
自由に書いて好き放題のほうが、子供らしいし、楽しければいいかなと思ってます。
妹が幼稚園の頃に、お絵かき教室へ通ってましたが、皆さん自由に書いてました。昔とは違うんでしょうか?
うちも、洋服上は脱げなくて、困ってます
なるべく自分でやってほしいけど、イヤイヤ期なので、これまた苦労ですよね
yui..♡
先生が描いた絵を真似して、みんなは真似して、顔書いたりできるのが、うちの子は、顔らしいものもかけなかったり、着替えたりもまだ1人でできなかったりとかです😢
えりっぺ
絵が嫌いなんですかね?
私の下の娘は
4歳ですが
絵が嫌いみたいで
あんまり上手じゃないですよ🤣
着替えとは上の服なら…あまり…💦
下なら普通に履いたりしてますよ!
下もできないですか?
yui..♡
そうなんですね( ゚д゚ )
下は履けるんですけど、上の服はできないです😢
あとは、何か物を作ったりの工作が苦手とか、、(´; ω ;`)
えりっぺ
冬服は分厚いので
なかなか着替えが難しく
夏服とかは薄いのでスルスル脱げちゃいますよ🤣
私のとこもそんななので…
すぐ諦めパターンがでちゃいますよ😆
yui..♡
そうなんですね(´; ω ;`)
焦っても仕方ないですよね。
ありがとうございます😢✨