※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Shii
ココロ・悩み

子供の癇癪に悩み、虐待を心配。施設に預けることを考えています。どうしたら良いか分からず、生き地獄です。

1歳3ヶ月の子供が居ます。朝から晩までひっきりなしに癇癪を起こし精神的に辛いと思ってしまいます。凄い声量で泣くので思わず手にかけてしまいそうになります。最近では子供を思いっ切り叩いては後ろに吹っ飛ばしてしまいます。もう虐待ですよね。ストレスからくる体調不良も本当に辛くてどうしたら良いのか分からないです。朝が来るのが凄く怖くてたまらないです。実家には「甘えるな」「皆やってること」と言われたので頼れないです。元々すぐ実家に行く、実家に泊まるなんてもってのほかのような関係性です。友人には子供が産まれてから一切育児に対する弱音や愚痴や相談はしてないです。(色々あるので)施設に預けようか毎日ひたすら考えています。一時保育もクルマが無いときつい距離です。なんだかほんとに凄く辛くてたまらないです。頭もおかしくなってしまい、生き地獄です。一番私が悪いです、無責任ですが、子供の、為にも施設に預け方が良いでしょうか?

コメント

さユり

後ろに吹っ飛んでしまうくらい叩くとなると、お子さん怪我とか大丈夫ですか?
旦那さんはどうされてるんでしょう?
手にかけてしまう前に施設に預けるのも手かもしれません。

2mama

毎日お疲れ様です。
育児大変ですよね…
手を挙げてしまう気持ちもわかります、
でもお子さんもまだ喋れなくて伝えられなくて辛いでしょうし、、、

支援センターや相談窓口に
いったん電話されてみては??
保健師さんなどに相談してみて決めるのもありかと思います。

旦那さんの助けがなくてやっぱり無理!となってまた手を挙げてしまうよりは施設っていう手もあるかもしれませんね。
でも自分の子供を手放すことがどういうとかよく考えてからにしてみてください😢

お子さんも、Fuuさんも幸せになれますように。

杏

大丈夫ですか?辛いですね💦
旦那さんには頼れないですか?
ご実家の言われる、皆やってることっていうのは確かにそうなんですけど、人それぞれ状況も環境も違くて、Fuuさんもお子さんも唯一無二であることをわかって欲しいですね…

施設に預けるかどうかも含め、今の状態を電話相談とかでもいいのでしてみるといいかも知れませんね!

しっぽっぽー

こんにちは、お辛いですね…
Fuuさんも、お子さんも。

実家や友人は頼れないようでしたら、他の方がおっしゃっているように、市の相談窓口にまず電話をしてみてはいかがでしょうか?
私もけっこうすぐイライラして口調がキツくなったりしてしまいます(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)
自分でも自分が普通じゃないような気がして、不安になります。
産後のホルモンバランスのせいなのか、病気なのか、性格なのか。

手を出してしまったりはありませんが、自分が自分で信じられなくなりそうな時がたまにあるので、市の保健師さんにちょこちょこ電話を入れてもらうようにしています。
そして上記の悩みを解決するため、自分と子ども、家族のために大学病院も受診中です。
女性特有の悩みを専門とする科です。
産婦人科や漢方、内科、心身医療科などがあり、症状や悩みに応じてそれらの科で連携しています。
まだカウンセリングと血液検査しかしていませんが、それでも少し楽になりました。

お住まいの自治体には家に来てくれるシッターさんのよな物はありませんか?
あとは、やはりご主人がどう関わっていらっしゃるのか……

年末年始も不安なようでしたら、施設入所も考えておられるようなので、児童相談所にご自身で相談されても良いと思います。
児童相談所が緊急性があると判断すれば、ケースによってですが緊急一時保護といって児童相談所内の保育所?のような所でお子さんを預かる事もできます。
施設入所となると、児童相談所内でのあれこれもあるので少し時間がかかってしまうかもしれません。
私は前職が児童養護施設の職員でしたので、色々な事情があるお子さんと過ごしていました。
面会や帰省もできます。

Fuuさんが悪いわけじゃないですよ。
無責任でもないです。
本当にいっぱいいっぱいの中、お子さんのために施設入所も考えていらっしゃるんですもの…誰も責めませんよ。

どうか Fuuさんにも、お子さんにも少しでも温かい気持ちで新年を迎えてもらえたら嬉しいです。

  • しっぽっぽー

    しっぽっぽー


    長々と、また 連投になりすみません。
    施設職員側、母親側のどちらも分かるのでいてもたってもいられなくて…

    お子さんを叩いてしまったりすると、お子さんだけでなくFuuさんも心にキズができてしまいます。

    文章拝見するに、今はお互いにそのキズの「手当て」をする必要があると思います。
    前の職場の施設でも、短期の入所でまた一緒に暮らしている子もいます。
    またお子さんと一緒に暮らすために、親ごさん、お子さんそれぞれ別々の場所ではありますが、頑張っている子もたくさんいます。

    今以上の事が起こってしまい、取り返しのつかない事態になってしまっては悲しすぎます。
    やり直しはききません。
    ですが、Fuuさんがお子さんの事を想っての行動で少し離れてしまっても、また一緒になれれば、ある意味では取り返しがつきます。
    貴重な成長の様子を側で見られないかもしれません。他にもあるかもしれません。

    でも、今は少し離れる必要があるのではないかな と思います。

    • 12月29日