※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よし
子育て・グッズ

9ヶ月で夜間断乳は早いですか?夜中2回母乳を飲んでおり、歯のことも考えて夜間断乳を検討中。夜間断乳のやり方やタイミングについて教えて欲しいです。

9ヶ月で夜間断乳は早すぎますか?

1日に、離乳食3回+母乳5回(夜中2回)です。

20時頃寝て、10時と12時頃にグズって抱っこして、目を閉じたまま母乳を飲んでるかんじです。
乳首を咥えるまでグズり続けるので、旦那がそばにいてもダメでギャン泣きになります。

歯が4本生えてきて虫歯が心配なので、そろそろ夜間断乳しようかと思っています。

夜間断乳のやり方、タイミングなど教えて欲しいです。
よろしくおねがいします🤲

コメント

はじめてのママリ

我が家にも9ヶ月になったばかりの子が居ます!
夜間辛いですよね~😫
母乳はむしばになるとかならないとか??
一番上は1歳過ぎに2番目は1歳9ヶ月まで夜間も授乳してました💦
でも虫歯にはならなかったのでどうなのでしょうか😅

夜間断乳…私はとことん無視しました!
トントンすると次はトントンして欲しくて起きる。抱っこしてあげると次は抱っこして欲しくて起きると聞いたので😰初日はギャン泣きし続けてましたが3日目くらいにはすぐに寝てました!
1週間もすると起きなくなりました!
私は今回ラストの予定なので卒乳目指そうか悩み中です(笑)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    すいません💦夜間断乳については離乳食しっかり食べてるなら決して早くはないと思いますよ✨

    • 12月29日
  • よし

    よし

    3児のママさんなんですね!尊敬です。
    むし歯だけじゃなく、そろそろ起こされずに寝たいなーという気持ちもあります(笑)
    ひたすら無視して寝たふりってことですよね!覚悟がいりますね!
    ちょっと怯んできました。保育園が決まったら、決行しようと思います。
    ありがとうございます!!

    • 12月31日
ren

うちは9ヶ月で夜間断乳しましたよ!
夜間断乳はとりあえず3日間は大変と聞いて気合い入れてはじめました。

1日目、起きても授乳せずトントンしたら一時間で就寝。それ以降起きず。
2日目、起きてトントン。5分で就寝。
3日目以降全く起きず。

と順調すぎるぐらい順調でした。
さらっと断乳できてあっけなかったです。 
周りは3日間は夜泣き続けて大変だったよ~とか聞くのでうちは特別だったのかなと。
参考になれば。

  • よし

    よし

    初日の1時間だけだったんですね。物分かりの良いコですね!?😆
    人それぞれとはいえ、やっぱり気合い入れて3日間は覚悟した方がいいですよね。
    ありがとうございます!
    覚悟ができたら、決行しようと思います。

    • 12月31日