

とぅーま
子供ってほんまに力強いですよね。反り返って泣かれるのつらいですよね。どうしていいか分からんし、置いたら余計に泣くし…でも抱っこしても反り返って暴れるし…夜泣きの時が特にそうです。

ゆうんちゅ
我が子も3ヶ月入った頃から寝ぐずりするし寝付きも悪くなりました(^_^;)魔の3ヶ月って奴かぁ…と理解しつつ、抱っこしても泣き止まないし暴れるし殴られるしで毎日ヘトヘトだしこちらが泣きたいぐらいですよね。
このぐらいの赤ちゃんは昼夜の区別もついてくるし、ママの存在もはっきり分かってくるみたいです。
ですがまだ夜が終われば朝が来るという事まではわからず「寝る」事に恐怖を感じるようになるそうです。寝たらもう二度と起きないのではないか、ママと会えないのではないかという気持ちになってギャン泣きするみたいです。
あと抱っこされてると逆に興奮状態になってかえって寝れない時もあるとか…
私も今まで抱っこしてましたが、一度布団に下ろして「大丈夫だよ、怖くないよ、ママいるよ」って声をひたすらかけて横にピトッと引っ付いてトントンしてみたらギャン泣きしつつも寝てくれましたよ!昨日の夜から試した事なのでたまたまだったかもしれませんが、よろしけば試してみてください!
お互い頑張りましょう♪

シロくろ
うちも以前は暗くしてベッドに寝かせれば寝てくれてたのが、最近凄いギャン泣きで寝るまで2時間かかる事もあります(ー ー;)
乳首咥えてる間は大人しいので、おっぱい飲み終わって深い?眠りに入るまで乳首を咥えてる状態で抱っこして、寝たかなと思ったらサッと寝かせてます(笑)
反り返りで首の力とか強くなってきて支えてる手とか痛いです(^◇^;)

ママ🐾
みんなこの頃わ同じと分かり
少し安心しました(´・ω・`)
元気なのわいいんですが
ママもどーしょもない時
ただ見守るだけだし
アパートなのでギャン泣きの
声が周りの迷惑になっていないか
心配になったりもします泣

ママ🐾
魔の3ヶ月とか恐怖を感じるとか
初めて知りました!
なんで泣くのか訳分からなかったけど
泣いている理由が分かったカラ
これから少し自分も
心広く声かけできそうです♡
抱っこでなく添い寝してやってみます?

ママ🐾
なかなか寝ない時
抱っこしてても目わさえてたリ
こっちの腕がプルプルですよねw
首もあと少しで座りそうなので
変に首を動かしたがるので
おっかないです(´ω`;)
コメント