![ゆうか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ややや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ややや
今は様子見で咳が酷かったり、熱が出たら夜中でも病院行きますね💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは1ヶ月で上の子からうつされて感染しました😂😂
ウチも鼻水と咳でしたね。
1ヶ月ですと、まだ気管支が未熟なので、下手に咳止めを飲ますと痰がうまく出せなくなると、薬は痰切りしかでませんでした😅病院によっては、薬さえ出してくれないところもあります。
夜間に総合病院には行かない方がいいので、小児科がやってるならそっちの方がまだマシですが、インフルエンザの患者もかなり増えているしマスクができない赤ちゃんにはリスキーですね、、あとオムツ替えのシートでノロウイルスうつった話も聞きますし😞
あとはママの判断となりますが。。
-
ゆうか
私的には病院行くと安心するのですが、この時期は本当悩みます😢
夜間にやってる小児科があるのですが、そこも行かないほうがいいですよねぇ('・_・`)もう少し様子みて本人が苦しそうなら病院連れてってみます😢ありがとうございます😢- 12月29日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
熱でたら行ったほうがいいですよ!
うちの息子が1か月のとき風邪だと思ってたら熱でてきて、病院へ行きました。ウイルス性髄膜炎で、数日入院しました。
お母さんが早く判断して病院に来たから重症にならなかったねと、言われましたよ。
ちなみに病院はまだ月齢低いため別口から個室で隔離してもらえました。
自己判断で不安なら見てもらったほうがいいと思います。
ゆうか
熱はないし、咳も酷いというよりは、泣いた時に一緒に出ちゃうみたいな感じです('・_・`)
様子みて酷くなってきたら病院行ってみます😱ありがとうございます!!