 
      
      
    コメント
 
            ハル
薬だけでももらっておくと安心かもしれません😊
 
            もこらっちゃん
鼻水だけで熱がなかったら耳鼻科に行くか、鼻水吸いで取ってあげます。
風邪をもらうのも嫌なので💦
あとは乾燥してると鼻がつまりやすいので加湿を心がけますね。
- 
                                    KT インフルとかもらいたくないので、病院行きたくないですよね。 
 鼻水続きそうなら吸引機買ってみようかなと思います。- 12月29日
 
 
            くまくま
うちの3ヶ月の息子も、先週の月曜に予防接種をして2日後から鼻づまりと咳が出てます。
熱もないし授乳もできていたので様子を見ていたのですが、鼻づまりがひどくて苦しそうなので病院行きました!
この頃の月齢では、熱が出なくても症状が悪化することもあるそうで、熱がないうちに風邪がこじれて肺炎のような症状になることもあると先生に言われました。
酸素濃度とRSウィルスの検査をして、鼻を吸ってもらいました!
異常はなかったので家で看病してますが、熱が出たり飲めない・寝れないとなったら入院だそうです💦
念のため病院へ行った方がいいかと思います。
鼻を吸ってもらうと少し楽になりますよ!
また、症状が出始めて3~5日目にこじれることが多いと言われました。
様子を見ておかしいと思ったら♯8000に電話するといいかと思います。
鼻が出てると見ていても苦しそうで心配ですよね!
お互い、早く良くなるといいですね!
- 
                                    KT これ以上ひどくなるのが嫌ですよね。 
 かかりつけが今日までなので、電話してみます。
 みつさんの息子さんも早く良くなりますように!- 12月29日
 
 
   
  
KT
そうですよね…。見てて辛そうだし、機嫌悪くてグズグズなのもこっちが参っちゃいますし。かかりつけの小児科が今日までなので、電話してみます。