

みい
体調が悪いとかですかね?

ちゃー
朝の4時ですか?
目がさめてきて眠りが浅くなってくるタイミングで泣くのかもしれませんね(>_<)
-
miey
そうな気がします!寝て起きて寝て起きてするので。少し寝かせすぎな気もするので色々やってみます!
- 12月29日
-
ちゃー
うちも朝方になってうっすら明るくなってくると何回も起きそうになりますが、私がまだ寝たいのでその度に添い乳で寝かせます(笑)
がんばりましょう!- 12月29日
-
miey
私も添い乳はダメだと分かってますが……暖かいし癖になります。ありがとうございました
- 12月29日

あんこ
うちの場合は部屋が暖かくなり抱っこでさらに暖かくなり、湿疹が痒かったようでした。
原因がわかるといいですね。。

ちび太のママ♡
お熱がなくてミルクもちゃんと飲んでいますか?
いつもその時間帯ですか?
多分ですが、知恵がついてきて夜泣きが始まったのかもしれないですね💦
早い子で3ヶ月、平均だと6ヶ月あたりから夜泣きが始まるそうなので。
夜泣きに特に理由はなく、夜泣きする子もいればしない子もいて、抱っこで泣きやむ子もいればずっと泣き続ける子もいるそうです(´・ω・`)

ニャンママ
黄昏泣きかもしれないですね(´・ω・`)

ゆいせい♡
うーん🤔
寒いのか、暑いのか、
または夜泣きなのかも😅
抱っこ覚悟ですね💦
夕方四時なら黄昏泣きかもですね💦
コメント