
年末年始、義実家に行く方〜〜お子さんの離乳食、どうする予定ですか?う…
年末年始、義実家に行く方〜〜
お子さんの離乳食、どうする予定ですか??
うちは、旦那の実家が車で5分というとても近いところですが、
毎年31-3日あたりまでお泊りです。
その期間中、昼あたりに帰宅して、洗濯して夕方風呂入って実家行くって感じです。
キッチンを使って欲しくないのか、いつも夕飯などお手伝いすることなく過ごしているんですが、
今回10カ月の子いるし、ベビーフードでも良いんですが、朝ごはん、パンにしてもいつもポイポイしてしまって汚すわけにはいかないし。
離乳食どうしようかなぁと軽く考えているので、
みなさんどうするのか教えてくださぁーいー
- ®️i☆Ku☆M@(2歳7ヶ月, 6歳, 8歳, 19歳)
コメント

koko
ベビーフード食べさせます!

みっきー
そのくらいの時にはベビーフード食べさせてました!
そのスケジュールだと朝だけですよね?
朝だけならパンでもいいかなと思います!それか夕方に作って持っていき、冷凍か冷蔵庫に入れておいてもらって朝食べさせるとか!?
うちも今年はどうしようか悩んでます💦ベビーフードも食べる月齢でもないし、まだ大人と同じ味付けだと濃いし💦行くのが嫌です😫
-
®️i☆Ku☆M@
コメントありがとうございます😊
お風呂入って18時には実家行くので、夕飯と朝ごはんが実家で食べる感じです。
いま、中途半端な時期ですよね!何も考えずに普通にごはん与えられる年齢になってほしいような小さいままでいて欲しいよーな…- 12月28日

ママリ
冷凍庫に空きがあるなら冷凍のストック持っていっては?
それがダメなら車で5分だし自宅に作りに帰りますね🎵
-
®️i☆Ku☆M@
コメントありがとうございます😊
冷凍庫パンパンなんだと思います!すでにうちの冷凍庫にカニを保存させてくれとカニがいます笑
皿に冷凍ストックしたやつ乗せて、着いたらチンしてあげようかな!- 12月28日

退会ユーザー
義実家が不潔すぎるので7食連続ベビーフードです(笑)
-
®️i☆Ku☆M@
コメントありがとうございます😊
7食‼️
あずみさんも3日ほど義実家にお泊りですか??- 12月28日
-
退会ユーザー
そうです。
31日〜2日です。
在来線と新幹線乗り継いで片道4時間なので、なかなか帰らなくていいというメリットもあります。- 12月28日

柊0803
近場なら作って冷蔵でいいかなと思います。
2時間距離の主人実家へは冷凍して3日分持参しました。
-
®️i☆Ku☆M@
コメントありがとうございます😊
2時間の距離を3日分持って行くのも大変ですよね!
作ったのを持っていき、朝はパンが適当に食べさせることにします。- 12月29日

あき
わざわざそこまでして行く必要ありますか?旦那だけ行かせて主さんとお子さんは今年は行かなくてもいいのでは?主さんが行きたくて仕方ないのなら行かないとですが。
-
®️i☆Ku☆M@
コメントありがとうございます😊
毎年このような感じなんで、行かないとその後も色々ありますよね…
養父母は、とても良い人ではありますがやっぱり色々気は遣いますよね。- 12月29日
®️i☆Ku☆M@
コメントありがとうございます😊
ベビーフードあまりあげたことなくて、明日見に行ってみます👍