※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こーま
家族・旦那

義家族悪い人ではない・良い所もある・仲悪いわけではないけど非常識だ…

義家族

悪い人ではない・良い所もある・仲悪いわけではない
けど非常識だったり無神経な部分もある
ギブアンドテイクで見ると圧倒的にテイクが少ない

上記のような理由で、
義家族が苦手な方いらっしゃいますか?😅
私自身がそうです💧

印象に残っていることです。
・交際5年と長く、家族みんな旦那(当時彼氏)を可愛がっていて、しょっちゅう食事に連れていったり家にあげたりしていました。けど、旦那と一緒に義実家に寄ってもドアギリギリで顔出さず旦那とやり取り、その後贈り物をする機会があって、それからは玄関先に出てきて挨拶をするようになりました。
でも未だに義実家に上がったことがないです😅

・結婚前の両家顔合わせをうちに丸投げ

・嫁と義家族顔合わせ?のような感じで結婚祝いと称して『食事に連れてってやる!』と言われ、お会計は合計を割り勘(夫婦2人酒飲まず:義家族4人飲酒)、一応『ご馳走さまです』と伝えると『いえいえ!美味しかっただろう!』と奢り顔

・結婚式後、お礼を兼ねて両家を呼んで良い所で食事会をしてご馳走をしたのですが、解散する時に何の声かけも無し(うちの家族からはご馳走さまとお礼を言われました)

・妊娠中から産後まで、贈り物のほとんどが100均か、旦那が子供時代の取っておいたお古、毎回ラッピング無しで保険とかの紙袋にまとめて入れてあります(たまに新品もあります)

・出産後、義母+親戚1人でお見舞いに来ると連絡があり、お見舞い当日の朝に「友人も連れて来るね」と言われ、お見舞い中は部屋で義母と親戚が1時間おしゃべり、手持ち無沙汰の友人は赤ちゃんを抱っこするしかないので、気まずい状況に

・うちの家族からはことあるごとに、小さいプレゼントや大きいプレゼント(イベント事)が届くのですが、プレゼント関係はスルー

・実家からのイベントプレゼント(高額)とお祝い(現金)のお返しの食事会(うちの奢り)に、イベントなので一応義家族も呼ぶのですが、義家族全員参加するのにお祝いは1万だったり。正直、プレゼント無いのなら、食事代分をお祝い金にして欲しいと思ってしまいます💧

こう書くと微妙ですが、なんというか、悪意は無いです💧器が小さい感じ?というか、気づいて無いというか...。
お礼を言われなかったり、謙遜で「ついでなので」「大した物じゃないので」と言うと、「あらそう、じゃあ頂きます」という感じなので、誕生日や父母の日、お土産を渡すのは辞めました😅お歳暮お中元ぐらいです。けど、食事会(実家からお祝い有り・うちの奢り・義実家は謎)はこれからもあると思います。。。💧
その分、義家族の祖父母さんが、結婚祝いや出産祝いを大きく包んでくれたり、なのに口出しはしない、会ったら人懐っこくて控えめで可愛いおじいちゃんおばあちゃん、という感じなので、そこでチャラというか、見過ごすことにしています。もちろん、祖父母さんには毎回キチンとお礼や贈り物をしています。

同じように、モヤモヤ感が残るような義家族をお持ちの方、エピソードお聞きしたいです😅
正月のことを考えるともうモヤモヤしています...笑

コメント

こーま

補足ですが、
旦那は私にとって100点な旦那です!
仕事・育児・私・私の家族・私の友人にさえも凄く優しく、尽くしてくれます😊
私の家族も友人も、みんな褒めてくれるぐらい、良い人です!

ぺっぺ

私は自分の親すら出ない、新婦側が私しかいない結婚式を義父のワガママで挙げさせられました。結婚式のあとに披露宴ではなく、食事会をしたのですが、それが終わったあとに、夫と夫の友達の写真を撮るから…と花嫁をのけ者にしました。

出産後に2日経ってから義家族は面会に来ていいと言ったのに、翌日いきなり来ました。

男の子妊娠中に 「次 女じゃなかったら 3人目産め」と義父に言われました。

私が義父母大嫌いになったエピソード3つです(笑)

  • こーま

    こーま

    結婚式⁉️なんですかね、それΣ😱
    義父の自己満「うちの嫁」お披露目会って感じですね😭結婚式もその後もあまりに酷いです....😱
    産後すぐに義家族に来られるの嫌ですよね😣うちは、面会自体は産後2日後(から退院まで)だったんですが、後で聞いたら陣痛中にも来てたみたいです💧陣痛が長引いて2日かかったので、途中で帰ったみたいですが💧
    嫌いじゃない。。。と言いながら、嫌いな気がしてきました(笑)

    • 12月29日
まー

うちも同じ感じです。実家はプレゼントやらお祝いやら色々してくれますが、義両親は孫を可愛がってはくれますがプレゼントや何か買ってくれたりとかは、ないです😭
先日も息子の1歳の誕生日会を開いてこっちは色々準備したのにプレゼントすらなかったです😭私達は義両親に誕生日や母の日等のお祝い毎は毎回やってるのに😰
外食しても毎回払ったりしてるのだから、孫に何か少し位買って欲しいです。義両親に色々買って貰ってる方が羨ましく思います!

  • こーま

    こーま

    妊娠中は、実家からは赤ちゃんの肌着・ベビードレス・おくるみ・チャイルドシート(全部新品)を貰ったんですが、その話を聞いた義家族はスルーしました笑 なのに、旦那が子供時代のお茶碗セットなど渡して来たり💧
    産後は、初節句で実家が(兜を私が断ったので)陣羽織を用意したのを聞いて、慌てて兜飾りを用意してました💧でも、それも義家族からなのか義祖母からなのか怪しい感じです💧
    あとはちょこちょこ渡してくれるんですが、100均だったり、数年前の戦隊モノグッズ(おそらく新古)だったり....
    1歳の誕生日には、100均グッズ詰め合わせと、多分新品?だけど包装無しの剥き出しの絵本、そしてまさかのコンビニのブランケット...‼️😱私用に服も頂いたんですが、防虫剤の匂い....
    なんかもう、ギブアンドテイク精神で自分もダメだとは思うんですが、義家族にはガッカリです😭
    たくさんはいらないし高額なものもいらないから、せめて誕生日くらい、包装ラッピングされた、ちゃんとプレゼントが欲しかったです💔

    • 12月29日