※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
anchovy
子育て・グッズ

双子の片方が昼間泣き止まず、ミルク70mlでは足りないか悩んでいます。産院の指示通りに増やすべきでしょうか。夜もほとんど眠れず、かなりつらい状況です。

生後28日の双子です。
NICUから退院して8日目です。

片方が昼間から寝ずにずっと泣いてます。
ミルクは産院から言われた通り70mlあげてます。泣くのでおっぱいあげようとしてもギャン泣きで加えない、おしゃぶりもダメ、おくるみでくるんでもだめ、室温は21度でもう一人はぐっすりなので大丈夫と思います。
手をちゅぱちゅぱするのでミルク足りないんですかね。
産院からは1週間ごとに5ml増やすように言われています。
増やした方がいいのでしょうか。

全然寝れなくて夜中もこんな感じだとかなりしんどいです😵😵😵

コメント

mama

お疲れ様です。
ほんと大変ですよね💦
寝る暇ないですよね!

うちもNICUに入院してて、新生児の頃、よく泣いててほんっとにしんどかったです!

混合ということですか?
足りてないのかもしれないですね。
抱っこしたら落ち着いたりしますか?
ひたすら抱っこしたりしてました。
ミルク少し足してみて満足そうにするならそれで様子見、変わらずだったらひたすら抱っこしてみるとかはどうでしょうか?

室温は大丈夫でも、肌着や服が擦れて痒いところがあるのかも?
足をこするように手で撫でたら落ち着いた時もありました。

色々やってみられてて、しんどいと思いますが頑張ってください✨!

  • anchovy

    anchovy

    ほんとに眠れません😢😢😢

    ミルク終わってもグズり、やっと落ち着いたと思ったら次のミルクの時間って感じです😭

    混合です!日中はおっぱいの後に搾乳母乳70mlかミルク70ml、
    夜間はミルク70mlでぐずったらおっぱいって感じです。
    ミルクって腹持ちいいって聞きますけど全然変わらない気がします😂💦

    抱っこすると泣き止みます!
    布団に置くとギャン泣きします😣

    ひたすら抱っこですか😣こっちが眠たくて落としそうですwww

    肌着で痒いとかもあるんですね!
    さすってみます!

    • 12月28日
  • mama

    mama

    うちもまさにそんな感じでした😭思い出してもしんどいです!頑張っててほんとにお疲れ様です!😭
    私も4ヶ月頃までは混合でしたが母乳ってどれだけ飲めてるか分からないからもしかしたらミルクが足りないのかもしれないですね。
    うちは完ミに変えてから少しマシになりました。
    混合のときも、100飲んだ時もあります。
    うちも終始抱っこで立って歩かないと行けなくて発狂寸前でした😭
    寝れなくて寝れなくて辛すぎでした。
    敏感なのかも知れないですよね。
    抱っこされてるって分かるからずっと抱っこしてほしいのかもですね👶✨
    甘えん坊なのかも。
    あと、NICUって結構モニターの音とか、人の気配が結構あったから、テレビの音量上げたり、音楽流したりわりかしうるさくしてたら意外と寝てくれたこともありました。
    試してたらごめんなさい😣

    • 12月28日
  • anchovy

    anchovy


    先輩ですもんね、みんな通った道だと思って頑張ってるんですけど😅💦
    もうすぐ2歳なんですね!どの時期が1番キツかったですか?😵

    産院では母乳とミルク合わせて70mlと言われたので、毎回70は飲んでるんですけどね~😣
    足りない気がしますが、勝手に増やすとダメかなってww

    やっぱりミルク楽ですよね😭💕

    ほんっとに眠れないのって辛いですね。搾乳もしてるので余計眠れないです💔😂

    確かにNICU騒がしいですしね!
    静かにし過ぎ、暗いのも良くないですよね!
    テレビの音量あげてみました笑

    的確なアドバイスめちゃ助かりますm(_ _)m

    • 12月28日
  • mama

    mama

    やっぱ新生児の時期が一番キツかったです❗😱
    睡眠不足はテキメンでした(笑)
    搾乳も地味に時間かかっちゃいますもんねー!!😭

    けどめっちゃ二人のやりとり可愛くて双子でよかった!って今は思います❤

    こまぎれ睡眠でもなるべく寝れますように✨体調気をつけて下さい✨

    • 12月28日
  • anchovy

    anchovy

    そうなんですね💦😵
    昨日は旦那に任せて少し寝れました😳

    そうですよね!搾乳地味に時間かかります😅

    意志疎通できるようになったらまた変わりますよね😂

    ありがとうございます💟

    • 12月29日
♪くぅM&m♪

そのぐらいならうちの子は100飲んでたのでちょっとミルクを足してみるのがいいと思います!
双子ちゃん育児頑張ってください!

  • anchovy

    anchovy

    足しても良さそうですよね😣
    寝てくれなくてギャン泣きされるよりましですよね。

    • 12月28日
あすか

お腹は張っていませんか?

おっぱいは落ち着かせないと飲むの難しそうですね(。´・ω・`。)
双子ちゃんは修正だと何日になりますか?
体重は何キロありますか?
小さめちゃんならお口が小さくておっぱいが上手く吸えないのかもしれません。
普段はおっぱい飲むの上手ですか?

質問ばかりすみません(><)

  • anchovy

    anchovy


    うんちはよく出ています!
    そうなんです、グズってる子がおっぱい上手に飲めない子で、最近上手になってきてはいるのですが、ギャン泣きしてると余計おっぱい飲めなくて💦
    普段は一回加えて3口ほど吸って、乳首捜索が始まり(乳首加えてるのに泣きながら探してる笑)
    2分ほど格闘してちゃんと吸い始めます。

    すみません、修正何日の変換の仕方が分からず😂
    12月1日に35w1dで産まれて、37w0dの12月14日が帝王切開予定日でした。
    体重は2500g程かと思います。

    • 12月28日
  • あすか

    あすか

    落ち着きましたかね(。´・ω・`。)?

    それならお腹ではなさそうですね。
    修正39週までいってますね。
    それなら基本的な発達は問題なさそうですが、やはりちびっこちゃんなのでので口が小さいために上手く哺乳できないところはあるのかと。
    お腹空いてるのもあって焦る&パニックになってるのもあるかもしれませんね(乳首捜索時)。
    もしも、おっぱいだけじゃなく毎回ミルク足してるなら10-20mlほどミルク飲んでからだと追いついて飲めるかもしれません。

    • 12月28日
  • あすか

    あすか

    追いついて→落ち着いて です(><)

    • 12月28日
  • anchovy

    anchovy

    落ち着いてくれました~
    今朝はちゃんとおっぱい飲めました☺やはりギャン泣きの時はおっぱい諦めた方がいいですね😅
    いま、顔みたら黄疸出てるみたいで黄色いんですけど大丈夫ですかね😣💦

    そうか、おっぱいが後でも問題ないですしね!
    昨日の夜からミルク量80mlにしたらぐっすり寝てくれるようになりました!
    やはり少なかったみたいです😂

    • 12月29日
  • あすか

    あすか

    母乳の子は長めに黄疸出ますよ〜
    肌が真っ黄色、眼球が明らかに黄色いとか うんちが白いとかなければ様子見て大丈夫です。
    うちの子1ヶ月半くらいつまでうっすら黄疸残ってました。

    ミルク量で解決してよかったです!

    • 12月29日
Y's母

毎日、お疲れ様です!
赤ちゃんってこんなに寝ないの?って感じですよね。それが二人…うちの子たちもよく泣くわ、寝ないわで寝不足すぎて死にそうでした。

ミルクを少し足してあげてもいいと思います!
双子でも飲みっぷりも全然違うので、一人が少し多くても大丈夫ですよー!
我が家は今も飲みっぷり、食べっぷり違います!なので体格も違います。

縦抱っことかされてますか?
うちは、首を支えて縦抱っこでピタッと治ることありました!
あとは、おひな巻きでモロー反射をおさえたり、タオルを丸めて背中にあてて横向きで寝かせたりも効果ありました。

ヘルプはありますか?
日中、おっぱいとかの時間でなければ少しお願いして仮眠とったりしてくださいね!
と言っても泣き声聞こえると寝れないんですよね。横になって目を瞑るだけでも少しは休まるはずです。
頑張りすぎず、使える物、人はたくさん甘えて使ってください!

長々すみません。

  • anchovy

    anchovy

    新生児ってミルク飲むか寝てるかなので楽だと勝手に思ってました。。。

    どんどん声も大きくなってきて泣くと辛いです😢

    そうですよね!体重差もあるのでちょっと足してみようと思います!

    基本、たてだっこしてます。おっぱいの時もたてだっこです。

    おくるみでくるんだり、タオル丸めたので囲ってます!おくるみは足で蹴っ飛ばします笑

    先輩のアドバイスめちゃ参考になります!ありがとうございます💟

    • 12月28日
  • Y's母

    Y's母

    わかります😭
    飲んだら寝てを繰り返すものだと思ってました。
    見事に裏切られ、泣くわ寝ないわ、寝ても下ろせないわの日々でした。
    泣き声も大きくなって辛いですよね。

    縦抱っこ、おくるみしてらしたんですね!
    おひな巻きの動画見てミノムシみたいにぐるぐるにしてました😅
    ただ、夏にかけてだったので暑くてあまりできずでした。できてたらもっと寝てたのになぁって思います😭
    あとは、授乳クッションお持ちなら、そこに寝かせてみるといいかもです!
    背骨まっすぐがイヤみたいなので、横向き同様これも効果ありました!
    写真載せておきます。

    少しでも長く寝てくれますように😭✨

    • 12月28日
  • anchovy

    anchovy

    それも成長の証ですよね😭💕

    おひな巻きというのかは分かりませんが、産院で巻いてた巻き方でぐるぐる巻きにしてます!笑

    ご丁寧に写真までありがとうございます😊
    赤ちゃんはCカーブが落ち着くって言いますしね!
    やってみます!!

    ミルク量80mlにしたら落ち着いたので、ミルク足りなかったのもあると思います😄

    先程、顔が黄色いのに気付きました。
    朝は何ともなかったのですが。
    うんちも正常で、ぐったりもしてないです。
    大丈夫ですかね😓

    • 12月29日
Y's母

そうなんですよねー💦でも、大きくなる泣き声に参って来ちゃいますよね😵

おひな巻き、探すと動画や画像ありますよ❤️
ミルク足して落ち着いてくれたみたいで良かったです✨

おしっこうんちちゃんと出てて、熱もなくて元気なら様子見でもいいかもですね!
病院ももうやってないですよね💦心配でしたら、#8000に聞いてみてもいいかもです✨

  • Y's母

    Y's母

    すみません、返信のところ間違えてしまいました💦

    • 12月29日
  • anchovy

    anchovy

    おひな巻き検索してみました!
    無意識にやってました😍
    昨日もギャン泣きだったので、落ち着くまでおひな巻きで抱っこでした😂

    数時間で元に戻りました😰💦
    新生児は出やすいそうですね、
    ちょっとのことも心配になってしまって😓

    • 12月30日