※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はーにゃん
子育て・グッズ

小学校役員で赤ちゃんを連れて運動会に出るのは大変。見てくれる人がいなくて困っています。

4月から上の子の小学校の役員にあたっています。早速4月に地域の運動会があって役員として1日出なければならないのですが生後半年の赤ちゃんを連れて1日外にいるのは過酷ですよね?見てくれる人がいなくて困っています😢

コメント

ゆみ

私も娘が小学校1年生のときの運動会は子供が6ヵ月になったばかりで抱っこ紐で1日外にいました。
しかも今年はまだ2ヵ月半でしたが運動会のとき1日抱っこ紐でした💦見てくれる人いないと本当に大変ですよね。

  • はーにゃん

    はーにゃん

    大変でしたね😢
    授乳はどうしてましたか?母乳なのですが母乳ケープをしてでもちょっと気が引けます💦完母でやっていきたいのですがやっぱりミルクの練習しといたほうが良いですよね😱

    • 12月28日
  • ゆみ

    ゆみ

    うちは混合でしたのでそのときはミルクをあげていました。完母ですと授乳ケープになってしまいますか周りの目もきになりますよね💦💦

    • 1月1日
ジロング

前もって保健室の先生に相談してみるとかどうですか?
うちの学校は運動会当日だけ保健室が授乳室兼用になってます。

  • はーにゃん

    はーにゃん

    地域の運動会は学校ではやらないのですが一度主催者に聞いてみます!

    • 12月28日