
姑との関係が悪化しており、旦那もサポートしてくれない。孫に対する態度も冷たい。困っているが、頼れる人がいない。どうすればいいかわからない。
姑のことで愚痴らせてください。
結婚する前の関係はすごくいい関係でした。
籍をいれることを旦那がなかなか報告しないまま籍をいれてしまいました。いれる日に私から籍をいれる、子供ができたと報告したのですが旦那の方から報告がないことがさわったらしく旦那となにがあってもなんにもしないし相談も聞かない。自分達でなんとかしな。頼るな。と
でも私は頼るよって
孫ができたことをまず喜んで欲しかったのですが逆に迷惑みたいな態度でした。
会うたびになにかとグチグチ息子は浮気するだとか遊びがなおるわけがないとかお金に苦労するとかさっきも親戚の人連れて寒い中同じ事を繰り返し言われました。
お義母さんの言ってることは重々わかってます。もう30半ばで諦めたくない
私の母もいなくて誰もサポートを受けられないことをわかってて言ってきます
〇〇家とは関係ないから親戚じゃないからとまで言われました。
お義母さんの性格から孫の世話なんて期待はしてなかったけど...
お義母さんのこといっても旦那は会いに行こうとしません
なにもかもいやになります
- なみへ(6歳)
コメント

🐰
すぐに報告がなくて拗ねてる感じじゃないんですか?
自分はいい関係だと思っていたのに、結婚の報告も妊娠の報告もすぐしてもらえなかったのでショックだったのかもしれないです。
なみへさんにお母さまが居ないなら、義母さんは本当に頼りたい存在だと思います。
報告が遅れたことはきちんと謝りましたか?
今はいろいろ言ってきても、孫が生まれたらコロッと変わるお義母さんも多いので、今だけ、と思いたいですが…

紗季
妊娠中はストレスもよくないので早いうちにしっかり話し合ったらどうですか?
なみへさんの気持ちが伝わってないと思いますょ。
-
なみへ
ありがとうございます
旦那はめんどくさがりなので何回もお義母さんに会って話してきてって言ってもきいてくれずに1ヶ月たちます...- 12月28日
なみへ
ありがとうございます
私的には本当のお母さんのように思ってました。なんでも言い合えてたのでこうゆう関係いいなーって
私に対して怒ってるわけじゃなく息子に怒ってるみたいで...結婚するのにもお説教ってわけじゃないけど言い聞かせたかったみたいです。ただ旦那は言われてなおるような人じゃないので...
少し拗ねてはいるとは思います。お義父さんには報告してるのも気に入らないみたいです。ここの関係もうまくいってなく家庭内別居状態です
夫には報告したんだからそっちでめんどうみてもらったら?って