※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐰
子育て・グッズ

生後2ヶ月の女の子が眠りかけや起きかけの時に首を前に出す動作を何度かして目が覚める。これがモロー反射か心配。

生後2ヶ月になったばかりの女の子について質問させてください😥

最近、眠りかけ起きかけの眠りが浅いときに全身をギュッとして首を前にグッと出す動作を何度かします。
毎回その動きのせいで目が覚めてしまっています。
スワドルミーで包んでいるときも首だけ前に出そうとして目が覚めます。

この動作もモロー反射でしょうか?
この事以外は特に変わった様子もないのですが、もし病気や発作だったら…と心配です💦

コメント

たろまま

私なら何か心配事があったらすぐに病院を受診します😣
モロー反射とウェスト症候群という脳の病気は判断し難いところがあるらしいので、、、

  • たろまま

    たろまま

    余計なお世話かもしれませんが、年末年始で病院が休みに入る前に、受診しておいたほうがいいのでは?😓

    • 12月28日
  • 🐰

    🐰


    回答ありがとうございます😊
    ウェスト症候群、調べてみました。
    病院も検討してみます💦

    • 12月28日
マー

回答になってないですが、うちの子も眠りが浅い時に、伸びをする感じで、首を同じような動きをしますよー!
起きそうになるので、トントンしたり、手を握ってあげると、また眠ります。

新生児の頃から同じような動きをしていたので、気にしていませんでした(^-^)

  • 🐰

    🐰


    回答ありがとうございます😊
    うちの子もトントンしたらまた眠ることが多いです。
    同じような方がいて少し安心しました✨

    • 12月28日
あい

うちの子も新生児のころからやりますよー!
首もキョロキョロしたりもします笑
私も心配で先輩ママや母親にきいてましたが、一緒でした😄

  • 🐰

    🐰


    回答ありがとうございます😊
    首キョロキョロもたまにしてます💦
    同じ方もたくさんいるんですね!

    • 12月28日
ゆみ

うちの子もミルクを飲むときなど同じような動きをします💦
心配になって動画をとってSNSで先輩ママたちに相談しましたが、みんな同じような動きをするって方ばかりでした💡

でも心配なら年末でお医者さんがお休みになる前に明日受診した方が、すっきり年を越せるかもですね!

  • 🐰

    🐰


    回答ありがとうございます😊
    私も動画を撮ってみようと思います✨
    病院も検討してみますね💦

    • 12月28日
かおり

めっちゃやってますよ!
新生児のときからやってたんで気にしてませんでした笑
私はその時におしっこしてるのかと思ってましたよ笑

  • 🐰

    🐰


    回答ありがとうございます😊
    おしっこですか⁉️
    今度確かめてみますね✨

    • 12月29日