
旦那についてです。産後、性欲が変わることもなく旦那に特にイライラす…
旦那についてです。
産後、性欲が変わることもなく旦那に特にイライラすることもありません…。
仲良しもタイミングが合えば普通にイチャイチャし、
旦那ができないことがあっても、2人で教えあって協力すればいい!と思っているので、イライラしません…。
私だって失敗するんだから、普段仕事で娘に構えない旦那はもっと失敗して当たり前。と思っています…。
その話を知人のママ友にすると、
それって子供よりも旦那に目がいってるだけ。子供のこと大切じゃないの?と言われました。特に、性欲が無くならないとか気持ち悪い。私は旦那に触って欲しくもない。これは母親になった証拠だから。と…。
旦那と普通に子育てや家事を分担して上手く生活できるよう努力していただけなのに、母親失格。と言われているようで傷つきました…。
私の考えは母親失格なのでしょうか…?
- リサ(7歳)
コメント

なーな
とんでもない!羨ましいです(^o^)きっとひがんでいるのでしょう!
両親がラブラブな方がいい子に育つと私は思っています(*´◒`*)
自信持ってください‼️

🇰🇷みーにゃん様🇰🇷
自分は自分、他所は他所なので気にしなくていいと思いますよ😆💓
お友達はリサさんが旦那さんと仲良しで上手くいってるから悔しかったんだと思います😠💔
妬んでるんだな〜可哀想な女〜😆くらいの気持ちで相手してればいいと思います🙆(笑)
-
リサ
コメントありがとうございます(*´꒳`*)
そうですよね!そんな知人の声に耳を傾ける必要ないですよね。
かわいそうな女…!心の中でそう思ってやります笑- 12月29日

ぽむぽむ
むしろ、妻としても母としても両立できてて合格じゃないですか?😳
わたし、まだ子どもいないですけどリサさんみたいに産後も旦那さんもお子さんも大事にできたらいいなーって思います😳💓
-
リサ
コメントありがとうございます(*´꒳`*)
合格だなんてそんなことありません…!
ですがそう言って頂けてとても嬉しいです…。
とーますさんもきっと私より完璧にできますよ!
お身体大切に、出産頑張ってくださいね🌸- 12月29日

退会ユーザー
そのお友だち、リサさんが羨ましいんでしょうね。
うまく家事も育児も夫婦仲もできているリサさんは余裕があるからだと思いますよ(*^^*)
決して母親になってないわけじゃないです。
そんなこと言うお友だちひどすぎますね、、
そんなことを友達に言っちゃう時点で、ホルモンのせいなのか、その人は余裕ないんだなーって白い目で見ちゃいます。
リサさんはむしろ自信もっていいですよ!
-
リサ
コメントありがとうございます(*´꒳`*)
確かに羨ましいのかもしれません…。
知人の旦那は知人の事を、もう女として見れない。と愚痴をこぼしてました…。
ほんとうに…言葉を選んで欲しかったです…。産後のホルモンバランスのせい…と思っても、いくらなんでも酷いなぁと感じました( ; ; )
ありがとうございます!
自信持って頑張ります!- 12月29日

かおりん
いや。多分妬みですよww
よそはよそ。うちはうち。でいいんですよ☺︎いいぢゃないですか!イライラしないで生活するのが一番だと思いますよ❁
-
リサ
コメントありがとうございます(*´꒳`*)
やっぱり妬みですよね…!
妬みなどは勝手にどうぞ、って感じですが…言葉が酷すぎて傷つきました…。
そうですよね(*´꒳`*)
イライラしないのが1番ですよね(*´꒳`*)- 12月29日

うづき
そんなことないですよ!
むしろ、子どもにとっては両親が仲良しなことは精神的にも良いことだと思います(o^^o)
それに、母親でもあるけど、女性でもあるのでそこは旦那さんとの夫婦円満のためにも必要だと思います‼︎
私は子どもの前で、旦那のだらしなさを叱ることがあるので教育上良くないとは思っていますが(>_<)
子どもが2人いる気分です‼︎
-
リサ
コメントありがとうございます(*´꒳`*)
そう言っていただけてとても嬉しいです…。
それは大変ですね…!
毎日お疲れ様です( ; ; )!
私の場合、逆に旦那をピシャリと叱ったり出来ないので、はるきちさんのようにしっかりしているお母さんであり奥さんになりたいです…。- 12月29日
-
うづき
私は性格がキツイみたいで(笑)
あとは、私の場合少し完璧主義なところもあるのでそこが良くないところと分かっているのですが…。
ただ、自分が不快に思ったこと、違うなと思うことはハッキリ言ってしまうんです(>_<)
溜め込んでおくことで、所構わず急に泣き出したりしてしまうので…
私もまだまだ未熟です(>_<)- 12月30日

お母
ママ友さんが旦那さんとうまく行ってないとか、何か嫉妬のような感じではないでしょうか?
母親失格なんてことは断じて無いので、自信を持ってください😊
夫婦仲が良いことが、お子さんにとっても一番良いことだと思います。
旦那に目が行って何がいけないのか、意味分かりませんね(笑)
-
リサ
コメントありがとうございます(*´꒳`*)
うまくいってないようです…。
最初はその愚痴からで、リサのとこはどうなの?同じでしょ?としつこく聞いてくるので答えたら質問のように言い返されたので…妬みですよね…。
ほんとそうですよね!
赤の他人の男に目がいってるわけでもないのに…(><)- 12月29日

❁蒼❁mama
なんですかその友達😱💦
きっとリサさんが羨ましいんでしょうね( ´ ` )
私は産後旦那さんにイライラして性欲もなくなりました。
でもリサさん羨ましいですけどお母さん失格なんて思いません☺️
これからも仲良し夫婦で居てくださいね\(ˆoˆ)/その友達の言葉は気にしないでくださいね!
-
リサ
コメントありがとうございます(*´꒳`*)
知り合った当初から色々発言がおかしい人でしたが、まさかここまでとは思いませんでした…。
そう言って頂けてとても嬉しいです…。
蒼mamaさんだって苦労しているのにお優しい言葉をかけていただき感激です…。- 12月29日

ちゃんころ
嫉妬みたいなものでは?
私もリサさんと同じ考えです(*^^*)
喧嘩はそこそこしますけど
普通に仲良しですしイチャイチャもします。
世の中いろんな家庭がありますから!
一概にこれが正しいなんて勿論無いです。
私は夫婦仲良しでいたほうが
子供にとっても良い影響を与えると
思っていますよー(⌒▽⌒)♪
-
リサ
コメントありがとうございます(*´꒳`*)
そうですよね。
どの家庭が正解。なんて無いですよね…!
確かにお父さんとお母さんが仲良しの方が子供にも良い影響ですよね!
知人の言葉は気にしないでおこうと思います(><)- 12月29日

ハルカイ
別に母親錯角でもないし、間違ってもないと思いますよ(^.^)どっちが正しいなんて違う人間だし、ましてや同じ人と結婚したわけじゃないんだから違って当たり前なのにそれを気持ち悪いだの旦那さんばかりで子供の事みてないんじゃ?とか言う方が心に余裕がなくて可哀想な人だな~くらいしか思いません(笑)
-
リサ
コメントありがとうございます(*´꒳`*)
そう言って頂きとても嬉しいです…。
気持ち悪い。という発言は流石に酷すぎますよね…。
それに仲良しの話をしつこく聞くから、お茶を濁しつつ答えただけなのになんでそんなに酷い言葉が出てくるのか不思議でした…。
そうですね!心の中で可哀想な女だと思ってます笑- 12月29日

ゆーちゃん
全然そんなことないと思います!
私も旦那にイライラすることもそんなになく、仲良くしてます(^^)
もちろん子どももかわいいです♡♡
お友だちは、上手くいってるリサさんに嫉妬して、そんな言い方したのではないですかね!?(^^;
そんなこと言われたら傷つきますね(´;ω;`)
-
リサ
コメントありがとうございます(*´꒳`*)
同じ方が居て安心しました( ; ; )!
ただでさえ娘は可愛いのに、大好きな旦那との間にできた娘だから余計に可愛くて可愛くて仕方ないんですよね…!
上手くはいってないようです…。
要は八つ当たりですが、流石に言葉が酷すぎますよね…( ; ; )- 12月29日

miiiii
リサさんの考えは間違ってないですよ!
わたしもそーですよ😀妊娠前妊娠中産後
かわらず旦那のこと大好きだし娘も大好きです😛❤
イライラすることなんてたとえあったって
喧嘩にならないし話せば理解してくれるし。
たぶんその友達
ひがんでるんですよ😂😂
自分にはない幸せを持てないから
そーゆうこと言ってるだけですよ(笑)
気にしなくていいですよ!
-
リサ
コメントありがとうございます(*´꒳`*)
同じ方が居て安心しました( ; ; )!
私も妊娠前から気持ちが一切変わってません…!
そうですよね!落ち着いて話せば理解してくれるんですよね…!
僻みにしても言葉が酷すぎますよね( ; ; )
はい( ; ; )!気にしたいでおきます(><)!- 12月29日

退会ユーザー
うちも性欲変わらず、夫の事も変わらず大好きでスキンシップも多いし、家事育児も夫は協力的です。喧嘩はしますけどね(笑)
でも、子供は子供で大切ですよ( ˟_˟ )上の娘は既にお父さん大好きで私と夫がイチャつくと邪魔してきてちょっと夫の取り合いしますけど(笑)
その友人、自分がご主人とうまくいってなくて僻んでるだけじゃないですか?(ㆆ_ㆆ)
むしろ、ご主人とちゃんと協力して仲良くしてる方が、回り回って子供の為でもあるし、リサさんの方が良いお母さんだと思いますけどね!
-
リサ
コメントありがとうございます(*´꒳`*)
同じ方が居て安心しました( ; ; )!
喧嘩だってしても、分かり合えれば無駄な喧嘩ではないですし、いいんですよね!
それに子供は大事な上で旦那を大事にして何が悪いのかさっぱり…。
そう言って頂きとても嬉しいです…。
知人は夫婦間は冷め切っている人で、リサのとこも同じでしょ?同じでしょ?としつこいので、そんな事ないよ〜と返事をしたら質問のような返答を貰ったので…僻みですよね…。- 12月29日

幸ちゃん
私としては羨ましいです(´・ω・`)
私は妊娠したら卒乳するまで性欲がなくて、仲良しするのも嫌々でした(。´Д⊂)
旦那に我慢させるばかりで申し訳ない気持ちでいっぱいでした。
-
リサ
コメントありがとうございます(*´꒳`*)
こればっかりはホルモンバランスですから…!私が今回たまたまそうだっただけで、仮に2人目を出産した後に同じように安定しているとは限りませんし…!
旦那さんに申し訳ない気持ちだけで十分だと思います、
私の知人のように開き直って周りに当たり散らす方も居るんですよ…!- 12月29日

ふわもち
えええ全ッッ然そんなことないですよ!!😂✨
むしろ素敵ですよ〜!✨
リサさんが旦那さんを思いやってるからこそ、旦那さんもリサさんを大切に思ってくれているのが伝わります!
出来ないことは二人で乗り越えていこう!と考えられるとても素敵な奥さんだな〜と思いましたし、お子さんからしても正真正銘素敵なママだと思いますよ😊
大好きなパパママ二人が仲良い方が嬉しいに決まってますもん!✨
悲しい想いをしたと思いますが、気にしなくて大丈夫です!
色んな家庭の形がありますから😊
私はリサさんの質問を読んで、私達も産後ずっとなかよしな夫婦でいたいな〜と思いました✨
-
リサ
コメントありがとうございます(*´꒳`*)
そう言って頂きとても嬉しいです…。
素敵な奥さんだなんて恐れ多いです…。育児も家事も未熟で心掛けだけ大きく掲げてるような新米お母さんです…。
そうですよね!頻繁に連絡を取る知人でもないので、気にしないでおきます!
まだ妊娠初期でつわりなどで体調も安定しない中、こんなお優しいお言葉をかけられるきなこさんは私以上に旦那さんと仲良しでいいママになれますよ…!
寒いのでお身体大事にしてくださいね☺️- 12月29日

はじめてのママリ
その友人もちょっと 言い方とかどうかと思いますよね(´・ω・`;)
ステキな旦那さんだし、ラブラブで羨ましいです‼︎

☺︎
私はリサさんとは真逆で、性欲は完全にないし旦那にイライラしっぱなしです。もう萎えすぎてたまに離婚という文字が頭に浮かぶほどです。
私の友達にもリサさんみたいな考えの方がいて、旦那さんとも仲が良く羨ましいです!
なんで夫婦なのにこんなに違うんだろーっていつも思います。あっちは円満にいく方でこっちは離婚寸前だな(苦笑い)って思ってます😂
その友達さんも、羨ましいんじゃないでしょうか?だからってそんなトゲがある言い方よくないですけどね。僻みかな?と思いました( ̄▽ ̄)
性欲あるなしなんて人それぞれだし、そんなくだらない母親の証拠なんて要らないですよね。仲良いにこしたことはないんですから。気にしないでこれからも仲良く育児頑張ってください☺️

にゃ
いい旦那様だから、嫉妬してるんですね(笑)
そんなママ友ほっときましょ!

あすか
私も産後も変わらず旦那が大好きですし性欲も変わりません!もちろん息子も可愛いくてメロメロで逆両手に華状態です✨✨
お友達の、自分の価値観を押し付ける感じが気持ち悪いと思いますけどね!
母親になっても女捨ててないって、旦那さんにとって、とてもいい奥さんなんじゃないですかね😳
お友達は羨ましいんじゃないですか?😁😁
もっと自慢しちゃってもいいと思いますよ💕

Emmamama♡
ママ友のひがみですね。笑
夫婦仲良しなのが赤ちゃんにとって1番だと思うので、リサさん夫婦とても素敵です♡
私も娘と添い寝するより、旦那と寝たい派なので、生まれてからずっとベビーベッドで寝かせてます。娘との時間も大切ですが夫婦の時間も大切にしてます。でも、その話をすると、赤ちゃんのためにも添い寝してあげて、旦那だけ別室がいいよ!とか言われます。
考え方の違いなのでほっときましょう〜!赤ちゃんから見てもいつも旦那にイライラしてるママよりも、仲良しのパパママのが嬉しいはずです😊

まめぴ
僻みなのかな?とは思いますが性欲うんぬん、仲良しうんぬんは人に言うことではないかも…正直ママ友のそういうのは聞きたくもないし気持ち悪いと思ってしまうタイプです。学生ならまだしも親になって人がそういう話をしていること自体がちょっとなと。
家事、育児を協力してやっててというのは素晴らしいと思います。
-
リサ
補足で申し訳ありません。
私から、仲良ししてるんだ〜!と話を切り出したわけではありません。
知人からどうなの?としつこく聞かれたので、タイミングが合ったりしたら…とお茶を濁しつつ答えただけです…。- 12月29日

ピピ
私は旦那に興味無くなりましたが、友達に旦那が1番‼️て子いますよ。その友達は子供が男の子で、女の子産まれて旦那がメロメロになるの許せないから子供は1人で構わないと言ってます。もちろん息子より旦那が大好き。いずれ息子はよその女に取られるしと言ってます。
そんな夫婦がいてもいいと思います、というかいても普通だと思いますよ。

あき
そのお友達が言ってることはただの僻みにしか聞こえません💦
ママとパパが仲良しなことはお子さんにとってもすごく良いことだと思います✨
私はこれから出産でまだ経験はないですが、リサさん夫婦みたいになるのが理想です☺️
お互いに想いあえる夫婦って素敵じゃないですか!
変わらずラブラブもしたいし、旦那さんのこともずっと大事に思っていたいです😌
何言われても放っておいたらいいと思います👍
私なら僻みとか面倒なのでちょっと距離置きます💦

サチコ
私も旦那様大好きです(о´∀`о)ノイチャイチャもまだしまくりますよ~(^^)vラブラブなのは、良い事ですよねぇ~(*´∀`)
-
リサ
同じ方がいて安心しました…!
私の周りは産後旦那なんて居なくなればいい!って方ばかりだったので私がおかしいのかと思っていました…(><)- 12月29日
リサ
コメントありがとうございます(*´꒳`*)
ありがとうございます( ; ; )
自信持って頑張りたいと思います…!